笛吹き朗人のブログ

器楽は苦手でしたがサラリーマンを終えた65歳から篠笛を習っています。篠笛を中心に日々のリタイア生活を紹介します。

国立公文書館に行きました。

2018-06-26 16:02:17 | 日記
株主総会の後、竹橋の国立公文書館に行きました。

先頃、「戊辰戦争の500日」と言う企画展のチラシを見たためです。

様々な記録を通じて、新政府軍、旧幕府軍が、戦場は元より、様々な場面で、それぞれの生き残りを賭けて戦った様子が窺えました。

写真は、企画展の隣りの常設展示にあった、2・26事件当時の内閣書記官・稲田周一の手記です。

連絡を受けて、慌ただしく
出勤するや、彼が最初にやったことは、反乱軍に討たれた総理や大蔵大臣などの経歴の整理を部下に命じたことです。
なぜなら、直ぐにも叙勲の話があっても、遺漏無きを期するためです。
立派な官僚倫理です。

また、外から昼食がとれないから、共済会の食堂に頼んだとある。(私の想像だが、当時は下級官僚は共済会が経営する中の食堂、高級官僚は外に食べに行くか取り寄せていたのではないか?)

その他、会議室のやりくりなど、当時の混乱した姿がありありと伝わってくる。

公文書の遺失、書き換えなどが国会で議論されている。

公文書は、歴史の証人である。

今回の経緯を余すところ無く記録する役人がいることを信じる。


ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会に行きました。

2018-06-26 15:25:52 | 日記
高輪のプリンスホテルで開催された株主総会に行きました。

別会場を含め満席でしたが、なんと、受付でお土産を貰うと、直ぐにUターンして帰ってしまう方が沢山いました。

どうやら、次々と株主総会のハシゴをして、お土産をゲットするのだそうです。

総会は、スーパービジョンを使っての事業と会計数値の概要説明の後、質疑応答になりました。

以前は、電話に関する質問や一部の労働組合からの質問が殆どでしたが、今年は、固定電話のIP、海外M&A、B2B2X、光コラボなどなど、現在及び今後のNTTの事業展開そのものに対する質問が多かった。

その分、売り出し当初に高値で買い、毎年、株主総会に来ている高齢者には、退屈な内容だったかもしれない。

私の入社時代から近くで仕事をして来た、会長のMさん、社長のUさんが、今日で取締役からも引退しました。

また、社内からの取締役10名中5名が、民営化後の入社の方になりました。

文字通り、時代を画する株主総会になったと思います。

新しく社長になるSさんは、技術に明るいばかりでなく、人間的にも魅力ある人材である。

激動の時代のリーダーとして、頑張って欲しい。



ーーーーーーーーーーーー
私は、若手落語家・柳家吉緑さん(千葉県東金市出身)を応援しています。
http://ameblo.jp/y-kichiroku/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする