笛吹き朗人のブログ

器楽は苦手でしたがサラリーマンを終えた65歳から篠笛を習っています。篠笛を中心に日々のリタイア生活を紹介します。

能・紅葉狩り

2014-09-28 23:38:27 | 日記
兄弟会は、昼食会で、懐石のコースをいただきながら、様々なワインを飲みました。


元々が熱燗派の兄は、ハーフボディや甘口が良い、と言ってましたが、私はやはりフルボディが良かったです。


二次会はコーヒーショップで、子供の頃の話に花を咲かせました。


東京駅ナカで、おこわ弁当を買って帰りました。


食事の後、勘兵衛、アジア大会、そして、能・紅葉狩りを見ました。

笛の調べは、知らないものでした。


平惟茂の鬼退治の話ですが、様々な能装束が見られて、素晴らしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽の笛

2014-09-28 18:45:34 | 日記
今日は、朝早くに、千葉から電車を乗り継いで、兄弟会のために宇都宮市に来ました。

先ずは、駅前からタクシーに乗り、郊外にある父母の墓参りを終えました。

街中に戻り、何時ものように、宇都宮市のど真ん中にある、下野一宮・二荒山神社にお参りしました。


丁度、今日は、年に三回の奉納神楽の日でした。


そう言えば、子供の頃に、取り入れが終わったこの時期に、当時住んでいたところでも村祭りがあり、神楽を見るのは楽しみでした。
(ヨーヨーを買ったり、焼きそばを買ったりも、楽しみでした


その当時は、専ら、太鼓の音だけが記憶に残っていますが、今日見ると、神楽は笛の演奏に合わせて舞っていました。(むしろ、舞に合わせて笛を吹いています)


太鼓は、更に、笛に合わせて叩いています。


今日は、笛の教室でしたが休みました。


神楽の笛を聴くのが、今日の練習でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さんが入りました

2014-09-23 13:36:37 | 日記
昨日と今日、我が家の猫の額に、植木屋さんが入りました。

我が家を建て替えて以来、二十年以上も、毎年、来てくれているSさんです。

今年で77歳になるそうですが、車に梯子を積んで一人で来ます。

最近の植木屋さんは、バリカンのような電動器具で、ガーガーとやる人が多いですが、Sさんは昔ながらのハサミで、一枝ずつ、チョキチョキと丁寧に刈ってくれます。

私と家内は、切られた枝葉を掃除するのがお手伝いです。
ちなみに、今年は、リビング・ダイニングの外の樹木は、刈り取らず、枝葉をそのまま残してもらいました。

来年の春先、メジロなどが巣作りするのを期待してです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎたるは、及ばざるが如しーーートホホ

2014-09-18 16:52:01 | 日記
昨日は、午後、笛の練習を早めにして、その後、ゴルフの練習に行きました。


思いがけず好調だったので、次々とクラブを替えて、90分で250球(普段は200球)も打ちました。


意気揚々と家に帰り、更に何時ものように、一時間の散歩をしました。


夕食をとり、テレビを見て、入浴をしようとしたら、左手の手首に何やら違和感が有ります。


風呂で良く揉み、サロンパスを貼って寝ました。


今朝起きたら、昨夜よりはいいのですが、まだ少し違和感が有りました。


まさに、過ぎたるは、及ばざるが如しです。


約20秒毎に一回打っていた計算です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛のT先生は、やはり凄い

2014-09-13 00:36:59 | 日記
今日は、会社の同期入社の昼飯会のために、日比谷に出掛けました。

お喋りしながらの昼飯がおわり、家に帰る前に、新橋のカラオケ屋で、笛の練習をしました。

窓から、虎ノ門タワーが望めるお店です。

「竹田の子守唄」と「江戸囃し」を練習しようと2時間予約しました。

「竹田の子守唄」は、今度の教室の時、Mさんと二重奏で、私が第2パートを受け持ちます。

家では、第1パート吹いて録音し、それに合わせて第2パートを吹きますが、なかなか上手くあわずにいます。

今日は、テープは無しで、イメージで吹きましたが、なかなか合わず、何度も繰り返しました。

更に、「昇殿」を4回?、「鎌倉」を6回?、繰り返しました。

暗譜が主で、太鼓を意識して楽譜を見ながらも、吹きました。

が、ここまでで、1時間半近くになっていました。

慌てて、「屋台」を吹きました。

まだ、暗譜出来ていないので、楽譜を見ながら、繰り返しました。

勿論、「中の切り」は無しです。

太鼓のテンポを想像しながら吹きましたが、なかなか上手く出来ません。

何度か繰り返しましたが、あっと言う間にタイムアップでした。


T先生が何が凄いか、と言うと、教室では、同じ2時間で10人もの生徒をキチンとあしらって指導しているのです。

それも、道中さんのような大ベテランから私のようなヘボまで、何度も吹かせて、必要な指導をしているのです。

T先生、次回から、もっと心を込めて頑張ります。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする