goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

全力投球 ~ オリックス元エースの野田浩司さんの座右の銘からエネルギーを拝受!

2011年08月05日 | 日記
税理士試験も先日終わり、試験休み組も復帰したので、その打ち上げも兼ね、
社員の皆と飲み会をしました。

場所は、イチロー選手がオリックス在籍時のエースピッチャーでいらっしゃった
野田浩司さんの経営する「まる九」。

野田さんご自身が今日は接客をされ、料理をふるまってくれる。

野田さんのご出身地の九州料理の美味のオンパレード。

オリックスファンの私にはたまらない、至福の空間でした。



気さくにサインして頂いたり、写真撮影も応じて頂きました。



野田投手といえば、阪神からオリックスにトレードで移り、日本新記録
の19奪三振の記録をお持ちです。

あの野村克也さんがヤクルトの監督時代に「お化けフォーク」と名付けた
伝家の宝刀のフォークボールが野田投手の代名詞です。



現役時代にどうしてあんなにフォークボールが落ちたのかお聞きしたところ…

人差し指と中指を大きく開き、私のみならず、社員皆のこぶしを一人ずつ力強く
はさんでくれました。

すごい指圧…

プロの世界でたくましく生き抜いてこられたピッチャーのエネルギー
を感じました。



私の名刺をお渡ししたところ、

◎オリックス・バファローズのファン(阪急ブレーブス時代より)

◎愛犬イチローとウォーキング

と裏面に記載しているのを見て、野田さんに驚かれました。

私は正真正銘の筋金入りのオリックスファンですからね。




野田さんは昨日もサンテレビでオリックス戦の解説を務められ、今日は
オーナーを務めるご自身のお店で満員のお客さんの中で接客され、引退後も
精力的に頑張っておられます。



野田さんは33歳で引退ということで、プロ野球選手の寿命としては長くなかった
のかもしれません。

特に晩年はフォークボールピッチャーの宿命である肘痛で苦しまれたようです。

しかし、それは選手寿命を延ばそうとするあまり、変化球主体のかわすピッチング
を敢えてされず、全盛期の頃の全力投球から繰り出されるストレートとフォークボール
にこだわり続けた。

そして、そのご自身の理想形が貫けなくなったから、潔く引退する。


野田さんがサイン色紙に書いて頂いた「全力投球」には、そんな野球人生の美学
が込められていると私は感じました。



★全力投球

という言葉を初めて深く吟味することができたように感じます。


今日は元プロ野球選手の独特のオーラを感じながら、社員皆と楽しく食事ができ、
有意義な時間を過ごすことができました。

また来週から文字通り“全力投球”で、社員みんなと力を合わせ、顧問先のお客様に
喜んで頂けるような仕事をしていきたいと思います。

野田浩司さん、ありがとうございました!

最新の画像もっと見る