goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

「X+Y」 ~ SMBCセミナー

2009年09月11日 | 日記
今日は、大阪にて三井住友銀行グループのSMBCコンサルティング主催のセミナー
講師を務めました。

テーマは、

★決算書以外の数字にも強くなれ!
 社長・経営幹部のための生き残り“数字力”養成講座

朝から丸一日の講義でしたが、ご参加の皆様には熱心にお聞き頂き、誠にありがとう
ございました。



講義の中でもご紹介しましたが、島田紳助さんの新刊『自己プロデュース力』(ヨシモト
ブックス)の中で、「X+Y」という理論の解説があります。

★「X」は自分の能力。自分は何ができるのか。
 これは自分にしかわからないのだから、 自分自身と向き合って必死に探すしか
 ありません。

★「Y」は世の中の流れ

★売れ続けるには、常に「X」と「Y」がぶつかっていなければいけない。
 そのためには、動いていく「Y」に合わせて、「X」を変化させなければいけない
 んです。


創業30年以上の老舗企業の倒産ウエイトが高まっている事実からも、過去の成功体験
の延長線上での発想が通用しなくなってきていることがうかがえます。


今まさに時代の大きな転換期にあります。



我々会計人の世界でも「会社の数字=決算書」というのが従来からの定説でしたが、
決算書の数字は時間軸でみれば、過去レベルでしかありません。

どんなにタイムリーに月次試算表を完成させたとしても、現在レベルをカバーできるに
すぎません。


私も税理士として「X+Y」を実践し、中小企業の経営者に真に必要な数字化エッセンス
のコンテンツをブラッシュアップしていけるよう、日々研鑽に努めたいと考えています。


経営者の皆さん、お互い「X+Y」を実践していきましょう!



最新の画像もっと見る