goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

かくし湯 & かくし財産 ?

2012年10月12日 | 日記
今回の遠征での社内スタッフへのお土産は、武田神社に
売っていた「信玄公のかくし湯」。

「家内安全」の祈りが込められた由緒ある薬用入浴剤です。



私がこうして心置きなく遠征に出かけられるのは、社内で
留守をしっかり守ってくれているスタッフのお蔭です。

私たち会計事務所業界はこれから年末年始に向けて繁忙期
に突入していきますので、少しでも疲れをとってほしいと
思います。



そして甲府には「かくし湯」だけでなく、「かくし財産」
の文化があると聞きました。


これは日本生命の営業マネージャーの方からお聞きした
のですが、甲府は優良見込客を見つけるのが結構難しい
そうです。


なぜなら、ほんとはお金を持っているのに、外見は質素
倹約で控えめに生活されていらっしゃる方が多いからだ
そうです。



はた目には資産家には見えないのに、実はたくさん資産を
お持ちでいらっしゃる。

そういう方が多いとのこと。


日本生命のエリートサラリーマンの方々は3年おきぐらい
に全国各地の営業拠点を転勤されておられます。

ですから、彼らのエリアマーケティングの目は大変鋭く、
私にとっても学びになります。



▼外見を飾ると、その分お金が外に出ていく

ため、見た目を着飾っていても意外にお金が残っていない。

そういう現象はよく見られます。

私たち税理士は仕事柄、お客様の懐の中身にふれるポジション
にいますので、このことを痛切に感じさせられます。


甲府の土地柄に、先が読めない時代の中で資産保全を図るため
に必要な基本条件を学ばせて頂きました。

▼質素倹約

▼謙虚で控えめ

▼能ある鷹は爪を隠す

▼秘すれば花なり


今一度肝に銘じたいと思います。

ありがとうございました。



最新の画像もっと見る