
今日は、東京遠征でした。
先月下旬に日経BP社より発売された新刊のCD教材
「大不況下のサバイバル経営術 社長と会社のお金を残す力 養成講座」
の発刊記念セミナーの講師を務めるためです。
このたびCD教材をお買い上げ頂いた方のみを対象としたフォローアップ
セミナーです。
今日の出版不況といわれる中、拙書をお買い上げ頂いたことに対する感謝の念を
もって、魂を込めてお話しさせて頂きました。

書籍より一歩深く突っ込んだ内容をベースに、活字では表現できない生々しい
現場の話を盛り込ませて頂きました。

★検査
★応急処置
★手術
の3ステップで不況突破力を身につけるというフレームワークです。
セミナー終了直後、ちょうど2年前に名古屋にて日経BP社主催の私のセミナー
にご参加頂いたという経営者の方が質問に来られました。
名古屋といえば、トヨタ自動車のおひざ元。
やはり今回の不況の大打撃を受け、業績は悪化傾向とのこと。
2年前とは中小企業を取り巻く様相が大きく変わっているのを改めて
感じさせられました。
税理士としても身が引き締まる思いです。
全国の中小企業経営者が懸命にこの不況を乗り切るべく、色々知恵を絞って
おられます。
手をこまねいていては何も始まりません。
経営者の皆さん、お互い頑張っていきましょう!

先月下旬に日経BP社より発売された新刊のCD教材
「大不況下のサバイバル経営術 社長と会社のお金を残す力 養成講座」
の発刊記念セミナーの講師を務めるためです。
このたびCD教材をお買い上げ頂いた方のみを対象としたフォローアップ
セミナーです。
今日の出版不況といわれる中、拙書をお買い上げ頂いたことに対する感謝の念を
もって、魂を込めてお話しさせて頂きました。

書籍より一歩深く突っ込んだ内容をベースに、活字では表現できない生々しい
現場の話を盛り込ませて頂きました。

★検査
★応急処置
★手術
の3ステップで不況突破力を身につけるというフレームワークです。
セミナー終了直後、ちょうど2年前に名古屋にて日経BP社主催の私のセミナー
にご参加頂いたという経営者の方が質問に来られました。
名古屋といえば、トヨタ自動車のおひざ元。
やはり今回の不況の大打撃を受け、業績は悪化傾向とのこと。
2年前とは中小企業を取り巻く様相が大きく変わっているのを改めて
感じさせられました。
税理士としても身が引き締まる思いです。
全国の中小企業経営者が懸命にこの不況を乗り切るべく、色々知恵を絞って
おられます。
手をこまねいていては何も始まりません。
経営者の皆さん、お互い頑張っていきましょう!
