goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

三現主義

2012年10月26日 | 日記
現場改善の一環として、新スペースで改めて徹底したこと。

★コミュニケーションは現場で現物を前に、声を出して行え



私たちの事務所では、例えば顧問先のお客様の決算申告作業
においても一人ではできません。

▼お客様担当者が原稿を作成する

▼審理担当者が原稿チェック

▼社長確認

▼お客様担当者の訂正作業

▼審理担当者の再チェック

▼担当者が電子申告

▼パートスタッフが製本セット


このようにチームプレーでメンバーが複数関わって最終成果物
が出来上がります。

これは会計事務所に限らず、すべての企業において当てはまり
ますね。



だからこそ、コミュニケーションは現場で現物を前に声を出して
行うことが重要になります。


★現場・現物・現実


これを「三現主義」というそうです。


チームメンバー同士、お互い三現主義に基づき、工程の中で【声】
に出して確認し合う。


わが社も改善活動をガンガン推進していきます!

最新の画像もっと見る