先日、医療法人を経営するドクター先生のお客様から、接待交際費
に関するお問合せを頂きました。
最近、ドクター仲間でクラブに行く機会が多いとのこと。
交際費課税ついて簡単に説明しますと…
1法人につき、年間600万円までの範囲で、接待交際費は90%
損金で計上できます。
このドクター先生は医療法人の他に、不動産管理法人も運営されて
おられます。
そうなると、あくまで事業に関連性のある経費という制限があります
が、損金90%計上できる、年間600万円までの交際費枠がダブル
で使えることになります。
一応こういう話を参考情報としてお伝えすると、このドクター先生は
こう言われました。
「年間1200万もネオン街でお金使ったら、つぶれてしまいますね。」
さすがのコメントです。

私は個人的に、ネオン街が大の苦手です。
40歳前から特にその傾向が顕著になりました。体力の問題でしょうか…

また、朝型の生活リズムを続けていると、特に夜のお付き合いは生活習慣が
乱れがちで、体力的につらくなります。
朝型の生活は基本的に良いことずくめですが、唯一最大のメリットは、
ネオン街が苦痛になることでしょうか…

また、他のドクター先生のお客様からは、こんなご相談を以前受けました。
「中古の車が節税効果が高いことはよくわかっています。
でも、私はネオン街で遊んだりする趣味はないし、ほんとに車だけが趣味
なんです。
だから、新車の高級外車を買ってもよいですよね?
担当のスタッフの方には絶対ダメと言われたんですけど、先生もやっぱり
ダメと思いますか?」
この医院はご開業以来、大変高収益でいらっしゃいますし、新車の節税効果
が薄いことを十分ご理解頂いたうえでのお問合せでしたので、私はこうお伝え
しました。
「私は杓子定規に新車は絶対ダメとは言いません。
経営者として、ドクター先生の日々のご尽力はよく理解できます。
ですから、医院経営において決してプラスは大きいということはありません
が、そのあたりも十分心得て頂いたうえで、どうしても欲しいということ
でしたら、院長先生の甲斐性で買われたらよろしいかと思います。」
このドクター先生は、車に高い出費をされましたが、ネオン街で羽目を外すこと
なく(?)、ご夫婦二人三脚で健全なる医院経営を運営されておられます。

人間だれしも、私自身もそうですが、聖人君子ではありませんので、たまには
ストレス発散も兼ねて、ガス抜きは必要です。
それが明日への仕事の活力になりますよね。
経営者は孤独と言われますし、日々過酷な状況で仕事をしていますので、
息抜きも必要でしょう。
でも、ネオン街にしても、高級車にしても、何事もほどほどにして、
節度は大切です。
そのあたりはしっかり自己統制ですね。

に関するお問合せを頂きました。
最近、ドクター仲間でクラブに行く機会が多いとのこと。
交際費課税ついて簡単に説明しますと…
1法人につき、年間600万円までの範囲で、接待交際費は90%
損金で計上できます。
このドクター先生は医療法人の他に、不動産管理法人も運営されて
おられます。
そうなると、あくまで事業に関連性のある経費という制限があります
が、損金90%計上できる、年間600万円までの交際費枠がダブル
で使えることになります。
一応こういう話を参考情報としてお伝えすると、このドクター先生は
こう言われました。
「年間1200万もネオン街でお金使ったら、つぶれてしまいますね。」
さすがのコメントです。

私は個人的に、ネオン街が大の苦手です。
40歳前から特にその傾向が顕著になりました。体力の問題でしょうか…

また、朝型の生活リズムを続けていると、特に夜のお付き合いは生活習慣が
乱れがちで、体力的につらくなります。
朝型の生活は基本的に良いことずくめですが、唯一最大のメリットは、
ネオン街が苦痛になることでしょうか…

また、他のドクター先生のお客様からは、こんなご相談を以前受けました。
「中古の車が節税効果が高いことはよくわかっています。
でも、私はネオン街で遊んだりする趣味はないし、ほんとに車だけが趣味
なんです。
だから、新車の高級外車を買ってもよいですよね?
担当のスタッフの方には絶対ダメと言われたんですけど、先生もやっぱり
ダメと思いますか?」
この医院はご開業以来、大変高収益でいらっしゃいますし、新車の節税効果
が薄いことを十分ご理解頂いたうえでのお問合せでしたので、私はこうお伝え
しました。
「私は杓子定規に新車は絶対ダメとは言いません。
経営者として、ドクター先生の日々のご尽力はよく理解できます。
ですから、医院経営において決してプラスは大きいということはありません
が、そのあたりも十分心得て頂いたうえで、どうしても欲しいということ
でしたら、院長先生の甲斐性で買われたらよろしいかと思います。」
このドクター先生は、車に高い出費をされましたが、ネオン街で羽目を外すこと
なく(?)、ご夫婦二人三脚で健全なる医院経営を運営されておられます。

人間だれしも、私自身もそうですが、聖人君子ではありませんので、たまには
ストレス発散も兼ねて、ガス抜きは必要です。
それが明日への仕事の活力になりますよね。
経営者は孤独と言われますし、日々過酷な状況で仕事をしていますので、
息抜きも必要でしょう。
でも、ネオン街にしても、高級車にしても、何事もほどほどにして、
節度は大切です。
そのあたりはしっかり自己統制ですね。
