goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

ダックと一緒? ~ アフラックセミナー IN 金沢

2012年04月18日 | 日記
昨日は金沢に遠征。

アフラック金沢支社主催の代理店向け研修の講師を務める
ためです。

ホテル日航の会場で、北陸三県の代理店の方々100名強の参加が
ありました。

講演テーマは、

「相続・贈与を中心とした時流にマッチした
 提案営業のあり方」

でした。


前の演台ステージの横にテレビCMでおなじみの“ダック”
の大きなぬいぐるみが設置されていました。


過去の講演経験の中でも、大きなぬいぐるみの横でお話した
のは初めて。

さすがはアフラック!



アフラックはダックのテレビCMでブランド力を有しておられ
ますね。

がん保険は保有契約件数No1、シェアは何と76.5%。

医療保険もNo1。


こうした実績をさらにブラッシュアップして頂き、生命保険の
強みを100%表現した提案営業をいかに実践していくのかが
大切になります。



★万一の保障(医療アプローチ)

この切り口は医療保険&がん保険No1のアフラックの場合、
十分できておられますね。



大切なのは、下記の2つの強みを具現化できるか?


★節税アプローチ(資産保全対策)

万一の保障と節税という一石二鳥の効果を追求できる唯一の
金融商品。それが生命保険です。



★受取人固有の財産アプローチ(争族対策)

遺産分割協議でどんなにもめる状況が生まれても、渡したい人に
安全確実にプレゼントできる財産。それが生命保険です。



近い将来の大増税時代を見据えると、生保業界が大きな社会的
使命を果たせる“追い風”が今吹いています。


時流を見極めることは何事においても大切ですね。





最新の画像もっと見る