goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

プレジデント誌から取材インタビューを受けました。

2012年11月16日 | 日記
今日は東京にて、日本生命協賛の広告記事として、
ビジネス誌「プレジデント」の取材を受けました。

星和ビジネスサポートの応接室で
プレジデント誌の記者の方から「中小企業の事業承継」をテーマに
インタビューを受け、色々お話させて頂きました。




中小企業の事業承継は今、社会的問題になっています。

経営者が高齢になり、次世代にバトンタッチしたいと考えても、
後継者がいない。

その結果、やむなく廃業に追い込まれる件数が倒産の2倍(約2万
6千件)に達しています。

そして全従業者の7割の雇用の受け皿となっている中小企業において
失業者数が8~10万人にのぼっているといわれます。



◆雇用がすべてを救う

ということである以上、中小企業の事業承継をいかにスムーズに
行うかは大変重要なテーマなのです。



事業承継においてクリアすべき課題は3つあります。

▼社長のイス

▼オーナーのイス

▼銀行借入の代表者個人保証問題


経営の現場でよくあるのは、上記3つのうち「社長のイス」を
渡すことだけにエネルギーを吸い取られ、残り2つが盲点に
なりがちなことです。

しかし、

■オーナーのイス ⇒ 自社株の紙爆弾化

■銀行借入の代表者個人保証の問題

 ⇒ 連帯保証債務は有無を言わさず、法定相続分通りに相続

という部分で“影”が生まれ、事業承継のハードルになること
が多いのです。



こうしたリスクに対するシナリオをどう作っていくのかについて
3人の記者の方々とお一人のカメラマンの方が用意されたボイス
レコーダーを前にお話させて頂きました。



この取材記事は記者の方に編集して頂き、1月12日号で掲載される
予定です。

どうぞよろしくお願いします。

 

最新の画像もっと見る