tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

今井町並み散歩2016、盛会裡に閉幕!

2016年05月16日 | 奈良にこだわる
昨日(5/15)、「第21回 今井町並み散歩」が盛会裡に閉幕した、ご関係者の皆さん、おめでとうございます! 今井町町並み保存会の若林稔会長は、早速Facebookに、次のように書き込みされていた。
※トップ写真は、南都銀行畝傍支店前で撮影。織田信長役は、ここのJ支店長


第21回今井町並み散歩は無事、大成功で終了しました 9日間の長丁場を無事乗り越えられたのも、来町者の皆さんや、皆さんをお迎えする町の人たちの暖かいご支援があったからです 忙しかったのにかまけて写真を撮れずに終わってしまいましたが、皆さんにお礼を言いたくて…応援してくださった皆さん本当に有難うございました 今後ともよろしくお願いいたします



昨日の茶行列には、旧知のJくん(南都銀行畝傍支店長)が、午後の部に織田信長役で登場すると聞いていたので、カメラを抱えてお邪魔した。お昼過ぎに到着したところ、わりとひっそりとしていたが、行列の始まる2時近くになると、どんどん人が集まってきた。一眼レフを携えたカメラマンも多数。プロカメラマンの澤さん、当イベント公式カメラマンの吉田遊福さん、セミプロの藤山(とやま)好典さん・庄司元也さん…。


昨日の奈良の最高気温は26.7℃と、夏日になった。行列を追いかけて走り回っていると、汗がどっと噴き出してきた。しかし、この日の写真は、これから広告や社内報で使うので、シッカリ撮らなければいけない。他のカメラマンの邪魔にならないよう(しかし相当、邪魔になったことだろう)、身を屈めながら撮りまくった。Jくんはガッシリと筋肉質でしかも上背があるので、写真映えがする。信長役はうってつけだった。


元同僚で、「な・ら・ら」(近鉄奈良駅前の商業施設)モデルのほりいみほさん(撮影は藤山好典さん)


銀とき子さん。藤山好典さんの撮影。藤山さんは女性の写真がお得意だ


若林稔さんと私のツーショット。撮影は庄司元也さん

今井町は道路が狭いが、逆に言えば良い雰囲気の町家が眼前に迫っているので、いい写真が撮れる。背景を選びながらシャッターを切り続けた。まぁ何とか使える写真が撮れて、ホッとしている。


それにしても住民の力でこんな大がかりなお祭りをされたとは、今井町の底力はスゴい。今日はいまごろ、後片付けにまた汗を流しておられることだろう。若林さん、ご関係者の皆さん、楽しいお祭りをありがとうございました!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテル杉の湯の前田景子さん... | トップ | ナント・なら応援団/7年目... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
支店長、似合っていましたね (若林 梅香)
2016-05-17 15:09:22
今井町並み散歩・茶行列昼の部で織田信長を演じてくださったのは南都銀行畝傍支店長さん
支店長の織田信長が15日午後、今井町の皆さんに挨拶回りの図、となった
南都銀行畝傍支店は畝傍銀行本店として今井町の篤志家などで創業した南都銀行のルーツの一つです
今井とかかわりの深い同行では早くから今井町並み散歩に協賛、毎年若手の社員が参加してくださっていました
今年は午前中に若手が、午後には支店長が町を行列に参加して歩いてくれました
また、期間中は支店のカウンター嬢も赤い今井の法被を着てPRに努めてくれていました
地元に愛される銀行を目指されている姿勢にお答えしたく、支店長に持ち掛けた出演要求をはじめ、法被を着てのPR活動を快くお引き受けくださったことに感謝します
お陰でまた一つ地域のつながりが深い企業を認識できました
これからも、地域の皆様とともに! (織田信長(役))
2016-05-18 08:31:06
『第21回今井町並み散歩』のご盛会、誠におめでとうございます! 地域の方々が中心となって春のビッグイベントに育てられ、また地域の方々が総出で大いに盛り上げられたこのお祭りに参加することが出来て、本当に嬉しく思います。

厚かましくも『茶行列』に参加させていただき、改めて今井の町並みの素晴らしさ、住民の方々のあたたかさ、そして何より関係者の皆様の底力を肌で感じることが出来ました。これからも、今井町の一員として、また織田信長として、地域の発展に尽力していきたいと思います。

素晴らしい町で、毎日仕事が出来ることに、心より感謝!
末永く (tetsuda)
2016-05-18 09:17:50
今井町町並み保存会の若林会長、信長役のJくん、コメントありがとうございました。

> 午前中に若手が、午後には支店長が町を行列に参加して歩いてくれました また、
> 期間中は支店のカウンター嬢も赤い今井の法被を着てPRに努めてくれていました

ご配慮に感謝いたします。おかげさまで開設120周年にふさわしいイベントとなりました。

> お陰でまた一つ地域のつながりが深い企業を認識できました

地域と地元銀行は共存共栄、これからも末永いおつきあいをお願いいたします。

> 今井の町並みの素晴らしさ、住民の方々のあたたかさ、そして
> 何より関係者の皆様の底力を肌で感じることが出来ました。

こんなビッグイベントを住民の力で運営されていることは、素晴らしいことです。これからも地元に愛され親しまれる銀行として、尽力していただきたいと思います。

コメントを投稿

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事