2022年の記事が年を越してしまいました。
順を追ってご紹介します。
12月1日、川越の街を歩いてきました。

西武新宿線・本川越駅です。

大通りも電線が地中化されすっきりしています。

記念のマンホールがありました。

ここで受け付けをします。

蓮馨寺というお寺の境内でした。

外からみると入り口はこんな感じです。

大正浪漫夢通り・・・

大正時代の古い建物が残っています。

ここはピザの店になっています。

雑貨や焼き芋ワッフルも販売しています。

お酒屋さんもありました。

蔵造のお店・・・

道路脇に人力車がありました。
外国の観光客に人気があるようです。
*********************************************
初日の出

元旦の朝7時、近くの陸橋から眺めた初日の出です。

少し位置を変えてみました。

雲一つない初日の出でした。
風もなく穏やかでそれほど寒くはありませんでした。
**********************************************
富士山

富士山もきれいに見えました。

雪がかなり増えています。
新年早々きれいな富士山を眺めることができて
よかったです。
**********************************************
シルエットの富士山

昨日(1日)午後5時頃の富士山です。

きれいなシルエットの富士山を眺めることができました。
よい年になりますようにとお祈りしました。
順を追ってご紹介します。
12月1日、川越の街を歩いてきました。

西武新宿線・本川越駅です。

大通りも電線が地中化されすっきりしています。

記念のマンホールがありました。

ここで受け付けをします。

蓮馨寺というお寺の境内でした。

外からみると入り口はこんな感じです。

大正浪漫夢通り・・・

大正時代の古い建物が残っています。

ここはピザの店になっています。

雑貨や焼き芋ワッフルも販売しています。

お酒屋さんもありました。

蔵造のお店・・・

道路脇に人力車がありました。
外国の観光客に人気があるようです。
*********************************************
初日の出

元旦の朝7時、近くの陸橋から眺めた初日の出です。

少し位置を変えてみました。

雲一つない初日の出でした。
風もなく穏やかでそれほど寒くはありませんでした。
**********************************************
富士山

富士山もきれいに見えました。

雪がかなり増えています。
新年早々きれいな富士山を眺めることができて
よかったです。
**********************************************
シルエットの富士山

昨日(1日)午後5時頃の富士山です。

きれいなシルエットの富士山を眺めることができました。
よい年になりますようにとお祈りしました。