天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

国際宇宙ステーション「きぼう」

2023年07月12日 21時41分38秒 | お楽しみ

地球の周りをまわっている国際宇宙ステーション「きぼう」

今日は関東では絶好の観察日です。

 

夜の8時02分、南西の空に明るい光の点が現れます。

その点はゆっくりゆっくり動きながら8時05分になると頭の真上近くにやってきます。

そしてそのまま北東の空まで動いていき8時08分に光が消えてしまいます。

この光の中に、現在7人の宇宙飛行士が滞在しています。

(この図は天球を現しているので動きがまあるくなっていますが、実際は真っすぐ飛んでいきます)

 

その時、東の空をよく見ると、

夏の大三角(織り姫・彦星・かささぎ=こと座のベガ・わし座のアルタイル・はくちょう座のデネブ)も見つけることができるかもしれません。

「きぼう」や七夕のお星さまを見ることができたら、明日教えてくださいね。

 

国際宇宙ステーションのことは「きぼうをみよう」をご覧ください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昼間は雲一つない青空が広がっていたのに

夕方から雲が広がり、夜の8時には小粒の雨まで降ってきました。

絶好の「きぼう」の観察日だったのに残念でした。

 

でも毎日地球の周りを回っている国際宇宙ステーション。

これからも観察の機会があるので、「きぼうをみよう」の情報をもとに

ぜひ眺めてみてくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <エンジェル>ねえ、みて、みて | トップ | 8月のお誕生会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お楽しみ」カテゴリの最新記事