天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

梅雨明け

2019年07月30日 16時38分45秒 | 2019年度幼稚園
関東地方も梅雨が明けぐんと暑くなりました。
預かり保育も水筒が必需品。
いつでも飲むことができるようにかごの中に入れています。

登園したらしばらくは自由遊びの時間です。
部屋にはクーラーが入っているので
快適に遊んでいます。

普段と同じように10時過ぎに
朝のお祈りと出席の点呼をしています。

この暑さ。先ずはみんなで水遊び。

着替えてお部屋にもどるころにはもうお昼になっています。

お弁当が終わると
子どもたちは外で思い切り体を動かすのが日課です。
でも今日は園庭の温度を測ると37度になっています。

お部屋で遊びたい人は部屋遊び。

外で遊びたい人も木のおうちの中や木陰、シャボン玉遊びなどで
あまり駆け回らないようにし、短い時間で切り上げました。

午後2時。お迎えのピークです。
お帰りの準備をして、お祈りをしお迎えを待っています。

午後3時。おやつの時間を迎えると残っているお友だちもあとわずか。

この後、お迎えの時間までお部屋で静かに過ごします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同研修会

2019年07月24日 17時24分09秒 | 2019年度幼稚園
今年の4月
お告げのフランシスコ姉妹会が設立母体になっている
高崎天使幼稚園と天使幼稚園(久が原)の
学校法人が合併しました。

今日は、両園のつながりを深めるために、
高崎天使幼稚園の先生方を天使幼稚園にお招きして
合同研修会を開きました。

今日は天使幼稚園の先生が先生役になって
モンテッソーリの提供の様子を見ていただきました。


「日常」「感覚」「言語」「数」
4つの領域のお仕事を提供しながら
モンテッソーリ教育の理念や子どもたちへの伝え方を
しっかりと確かめながら研修を深めました。

これから情報を交換し、それぞれの園の良い所を
各園の活動に活かしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェルクラス>1学期終了

2019年07月23日 13時05分27秒 | 2019年度エンジェル
4月にスタートしたエンジェルクラス。
1学期最後の週になる7月9~12日に保育参観を行いました。

朝はいつもの通り自由遊び。
それぞれ自分が好きなものを選んで遊びました。

その後はみんな一緒に紙芝居を見たりお祈りをしたり。

しっかり椅子に座ることも上手になっています。

この週はお家の方といっしょにうちわ制作もしました。

お星さまをぺたぺたと貼り
大きな星には願い事を書いて完成です。


そして迎えたおやつタイム。

こうして1学期の間に成長した様子を見ていただきました。

長い夏休み、元気に過ごし
2学期にまた一緒にいっぱい遊びましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2019年07月23日 10時25分27秒 | 2019年度幼稚園
先週までで、終業式やお泊り保育が終了し、夏休みに入った幼稚園。
今日は、お部屋やホールの大掃除をしています。

床にもワックスをかけピッカピカに。

園舎が使えないので
今日から始まった夏のお預かりは、「天使の家」に集まりました。
初め定員を超えていた日もあったけれど
協力の呼びかけに応えていただいたおかげで
ほぼ毎日定員以内に収まりました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育28

2019年07月19日 12時18分05秒 | 速報コーナー
お迎えの時間になりました。

お部屋の前で一人ひとり2日間の様子をお話しています。

青空も広がり楽しかった2日間のお泊り保育が終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育27

2019年07月19日 11時21分05秒 | 速報コーナー
11時、ホールに集まって解散式を開きました。

園長先生からはこうして楽しい時間を過ごせたのは
神さまやお世話をしてくれた先生、
そしてみんなのことを心配してくださっているお家の方のおかげです。
みんなへのありがとうの気持ちを大事にしてください
というお話をしました。

お部屋に戻り、班のお世話をしてくれた先生から
2日間がんばりましたという表彰状を
一人ひとりに手渡しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育26

2019年07月19日 10時52分31秒 | 速報コーナー
楽しかったお泊り保育ももうすぐ終了。
解散式の前、お外で遊んでいます。

この時間青空も見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育25

2019年07月19日 09時52分45秒 | 速報コーナー
同じ時間半分の班は宝探しをしました。
巻物に書かれた問題を解きパズルのピースを探します。

幼稚園の中を歩いてまわり6枚のパズルを集めました。

そのパズルを組み立てると
お宝がある部屋の写真が完成します。

その部屋に行ってみると
キラキラ輝く宝物がありました。

ここでも班ごとに記念写真を撮ってもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育24

2019年07月19日 09時41分58秒 | 速報コーナー
2日目の午前の活動が始まりました。
予定していた水遊びは昨日したので
今日は体操の先生と一緒にゲームをします。

椅子に座った人とじゃんけんをして勝ったら交代する王さまゲームです。
時間になった時座っていた人が王さまになります。

続いて、グループ対抗カード集めゲーム。
お互いに自分のチームのカードを持って
違うチームの人とジャンケンをし
勝ったら相手のチームのカードをもらうことができます。

どのチームが一番たくさんカードを集めることができるでしょうか。
結果発表で優勝し喜ぶチームです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育23

2019年07月19日 08時33分22秒 | 速報コーナー
朝食の時間になりました。
朝起きた時から「おなかがへった。」といっていたお友だちも、
朝の運動やお散歩をしてさらにおなかがペッコペコ。

今日のメニューは
チーズ・ジャム・ハムときゅうりの3種類のサンドイッチです。

1パックで足りない人のためにはおかわりも準備しています。
みんなしっかり食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする