goo blog サービス終了のお知らせ 

天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

午後6時

2025年03月31日 18時10分21秒 | 2024年度幼稚園
午後6時になりました。
預かり保育、今年度最後のお迎えの時間です。
玄関に集まって記念写真。

マリアさまの前でも、卒園した年長さんが
お別れの写真を撮っていました。

さようなら!
みんな元気でね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

預かり保育最終日

2025年03月31日 16時43分52秒 | 2024年度幼稚園
昨日東京の桜が満開になったというニュースが伝えられました。
天使幼稚園のお向かいの八幡様の桜もたくさん花が開き
今、八部咲きになっています。

玄関前の花たちもぐんぐん成長し、きれいな姿を見せてくれています。

そして、今日は春休みの預かり保育の最終日。
卒園した年長さんを含めて50人近いお友だちが参加しています。

園庭で元気いっぱい遊んだり、

お部屋でなつかしい運動会のダンスを踊ったり!!

年長さんは幼稚園で食べるお弁当も今日が最後です。

今日は、毎日お弁当を作ってくださったお家の方に
「ありがとう」の思いを伝えてくださいね。

午後4時、お迎えのピークの時間になりました。
「みな~さん。〇〇ちゃん、お帰りです。
 みなさんごいっしょに。」
「さよううなら。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋遊びそして…

2025年03月28日 16時30分42秒 | 2024年度幼稚園
今日の午前中は、雨の影響でお部屋遊びになりました。

ホールにいろいろな道具を出して、楽しく過ごしています。

そして、午後。
雨が上がった外を見ると……
お隣の安詳寺さんや八幡様の桜が咲き始めていました。

今は三分咲き。
この調子だと、みんなが幼稚園に来る頃には花が散ってしまいそうです。
今週末から来週の初めにかけて、お散歩がてら
満開の桜を眺めに来てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉とミニピクニック

2025年03月27日 17時27分13秒 | 2024年度幼稚園
今日の午前10時の園庭の気温は26℃。昨日より暑くなりました。

今日はみんなでシャボン玉遊び。

たくさんのシャボン玉を飛ばしたり、


大きなシャボン玉を飛ばしたり、楽しく遊びました。

お昼になると、気温が23℃まで下がっていました。
木のお家の前の木陰に集まって今日はミニピクニック。


いつもとはちょっと変わった活動をした1日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2025年03月26日 17時53分17秒 | 2024年度幼稚園
今日の10時過ぎ、園庭の温度計は25℃をさしていました。
まだ3月だというのに夏日になっています。

「おみずをもってきて。」
今日も水遊びを楽しむお友だちも。
園庭を駆け回る子の中には、ほっぺが真っ赤になっている子も!!

でも、週末からまた気温が低い日がやってきそうです。
みなさんも体調管理にお気を付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日

2025年03月25日 13時47分22秒 | 2024年度幼稚園
春の預かり保育2日目。
お昼前の気温が23℃。暖かい日になっています。

園庭で遊ぶ子どもたちも上着を脱いで駆け回っています。

こちらには水を使って遊ぶ子どもたちも。

今日は黄砂が広がる予報が出ています。
空を見上げると少しかすんでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの預かり保育スタート

2025年03月24日 17時43分00秒 | 2024年度幼稚園
卒園式や園内の大掃除が終わり
今日から春休みの預かり保育がスタートしました。

卒園した年長さんも預かりに参加しています。
今日は全体で40人を超えるお友だちがいるので
2つのクラスに分かれて、先ずは朝のおしごとです。

10時過ぎ、いつものように朝のお祈りと朝の会を開いています。


静かに部屋でおしごとやお祈りをした後は思い切り外遊び!
今日は砂場で遊ぶお友だちが大勢いました。

お昼の時間になりました。
おいしいお食事を感謝していただいています。


いつもの保育時間が終わる午後2時が1回目のお帰りのピークです。

午後3時のおやつの時間は人数が少なくなったので
ひとつのお部屋に集まっておやつを食べています。

午後4時、2回目のお迎えのピークを迎えました。

5時を過ぎると預かりのお部屋も静かになります。
でも最後まで、元気いっぱい過ごしている預かりのお友だちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第78回卒園式<お別れの時間>

2025年03月19日 17時16分10秒 | 2024年度幼稚園
お別れの時間になりました。
いつもだったら園庭に出て、みんなお別れをするのですが
今年はこのように雨の中。

お別れをしたい人がホールに集まってきました。

あちらこちらで記念写真をパチリ

お別れの輪が広がっていました。

写真屋さんに撮ってもらっているお友だちも。



4月からはピカピカの1年生。
新しいお友だちをたくさん作って
勉強もがんばっていきましょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第78回卒園式<幼稚園に戻って>

2025年03月19日 17時03分59秒 | 2024年度幼稚園
お聖堂の式の後、幼稚園に戻ってきました。

今日は雪が混じる冷たい雨が降っていました。
雨は嫌だけれど、きっと幼稚園の卒園式の日は
冷たい雨がふっていたなあと思い出には残ることでしょう。

幼稚園に戻ったら、お家の方も一緒にクラス写真を撮りました。

その間、各クラスではお別れのセレモニーがありました。

プレゼントをもらったり

感謝の言葉を伝えたり

踊りや歌のプレゼントをしたり……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第78回卒園式<お聖堂での式>

2025年03月19日 16時48分47秒 | 2024年度幼稚園
今日は、天使幼稚園第78回卒園式を挙行しました。
オルガンの演奏が響く中、子どもたちの入場です。

♪たかい きれいな てんごくの てんしは わたしを まもります♪
聖歌を歌い、いつものように朝のお祈りから式が始まりました。

園長先生は、聖書の「地の塩・世の光」のお話を読み、
「みなさんは天使幼稚園でたくさんのことを学び
りっぱに成長してきました。
みなさんの力をこれから周りの人のために
役立てることができる人になってください。
というお話をしました。

今までお世話になった来賓の先生方を紹介し、
みんなの願いのお祈りをしたら、
いよいよ保育証書の授与です。

一人ひとりクラスの先生から名前を呼ばれ
大きな声で返事をして立っていきます。

さあ保育証書の授与です。


一人ひとり順番に保育証書を手渡していきました。

その後、卒園した後も神さまのお話を思い出すことができるように
「子どもの聖書物語」をみんなにプレゼントしました。

そして、保護者の会の会長さんが
暖かい感謝のメッセージを伝えてくださいました。

こうして卒園式も立派に終了。
お家の方の拍手に送られて、卒園生が退場していきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする