天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

お店屋さんごっこPart2

2023年02月28日 15時37分09秒 | 2022年度幼稚園

24日の朝、クラスごとに年長さんが品物を並べをしています。

 

みんなで売り方の打ち合わせも。

 

さあ、お店屋さんの開店です。

年少さんや年中さん、そして後半の売り場を担当する年長さんが、一斉にホールに入ってきました。

 

「いらっしゃいませ」

 

各コーナーの品物がどんどん売れていきます。

 

お買い物をするお友だちの手には1000エンジェルのお金が2枚ずつ握られています。

 

各お店を回り、お気に入りの品を見つけて購入。

 

買った物を嬉しそうに見せてくれています。

 

買った帽子を早速かぶっているお友だちも。

 

こちらのコーナーは品物が完売。

手を取り合って喜んでいました。

 

最後に売り上げを数えています。

 

みんなが楽しむことができた「おかいものごっこ」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店屋さんごっこPart1

2023年02月27日 17時37分50秒 | 2022年度幼稚園

2月24日(金)はみんなが楽しみにしていたお店屋さんごっこ。

年長さんが何屋さんにするかを話し合い、クラスのみんなで品物を作ってきました。

24日の朝、ホールに品物を並べました。

お店の看板も、クラスのみんなで作りました。

 

<そら>

そら組さんは「アイスとジュースやさん」です。

おいしそうなアイスやジュースが並んでいますよ。

 

<にじ>

にじ組は「スカイリバー」という名前をつけました。

変身グッズやおしゃれグッズ、ヒーローグッズを売っています。

 

<ひかり>

ひかり組は「スターバックス」です。

スターバックスの絵もがんばって描きました。

 

<つき>

つき組は「おもちゃやさん」。

楽しいおもちゃがいっぱい並んでいますね。

 

<ほし>

ほし組は「お花屋さん」にしました。

きれいなお花がいっぱいです。

 

<はな>

はな組は「マックとバイキング」です。

バイキングは2個まで選ぶことができますよ。

 

さあ、間もなく開店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の地域交流活動

2023年02月27日 14時59分55秒 | お知らせ

<たんぽぽ広場(幼稚園入園前のお友だち)>

☆日 時 3月6日(月)9:30~10:30

☆場 所 てんしの家(幼稚園園舎のお隣)

☆定 員 親子10組(定員になりましたら受付を締め切ります)

☆予 約 2月27日(月)から受け付けます

    3月のたんぽぽ広場は定員に達しました

☆費 用 無料

☆活動内容 3月も屋内遊びを計画しています

      気候が良ければ外遊びも予定しています

 

<宗教コーナー>

☆日 時 3月6日(月)9:30~10:30

☆場 所 天使幼稚園 会議室

☆対 象 保護者・卒園生保護者以外の方もご自由にご参加いただけます

     当日、受付に声をかけてお入りください

 

<園庭開放日>

☆日 時 3月11日(土)9:30~11:30

☆場 所 天使幼稚園 園庭

 * 予約は必要ありません。掲示板がある門からお入りください

 * 天気が心配な時は、このブログで実施するかどうかをお知らせいたします。

 

<ガブリエル会(卒園生の会)>

☆日 時 3月11日(土)14:00~15:30

☆場 所 天使幼稚園 ホール

 *今年度最後の活動です。集めたチケットを忘れずに持ってきてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>地震に備えて

2023年02月24日 17時51分37秒 | 2022年度エンジェル

「天災は忘れたころにやってくる」

突然地震が起きても安全に避難することができるように

エンジェルクラスでも時々、地震に備えた訓練をしています。

今日も紙芝居を見て、

 

机の下にかくれる練習をしました。

 

本当に地震が来たらこわいけれど、

エンジェルクラスでお話したことを思い出して

しっかり身を守りましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお誕生会

2023年02月22日 16時55分53秒 | 2022年度幼稚園

今日は2月生まれのお友だちのお誕生会を開きました。

 

今月も2チームに分かれてのお誕生会。

合わせて14人のお友だちのお誕生日をお祝いしました。

 

お誕生日を迎えたお友だちは、順番に前に置いた段の上に登って

みんなで一緒に「おたんじょうび おめでとうございます。」

 

先生から折り紙で作ったチューリップもプレゼントしています。

 

そして、今月の先生からのプレゼントの出し物は

「もりのじどうはんばいき」

 

町で自動販売機を見たたぬきのぽんたくん。

自分で自動販売機を作り、お客さんを待っています。

ライオンさんにはぽぽぽんのぽん!素敵な冠をプレゼント。

歯がいたくて泣いていたおさるさんには

痛いところに貼ると良い薬草を探してきました。

 

たぬきのぽん子ちゃんがほしいのは「お友だち」

「え~どうしようかな?ちょっとはずかしいけれど!」

「ぼく ぽんた!!」

二人とも新しいお友だちができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>おおきいな

2023年02月22日 15時28分37秒 | 2022年度エンジェル

エンジェル水曜クラスのお友だち、

今日は幼稚園のオープンスペースで遊びました。

 

大きなブロックや

 

大きなキッチンセットや冷蔵庫。

みんな笑顔で楽しんでいました。

 

お部屋に帰る時、大きなお雛飾りも見ましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアリーディング体験(年少)

2023年02月21日 17時17分14秒 | 2022年度幼稚園

今日は年少さんのチアリーディングの体験会がありました。

 

先生と一緒に準備体操をしたり、音楽に合わせて踊ったり!!

年中さんになって、毎週チアリーディングができるのが楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>幼稚園で遊んだよ

2023年02月21日 17時05分21秒 | 2022年度エンジェル

エンジェルクラスのお友だち

今日は幼稚園のオープンテラスに行きました。

 

もうすぐ幼稚園に進む子どもたち。

新しい環境にすぐに慣れるためにも、こうして異なる場所に行くことも大切な体験になります。

 

いつもとは違う場所、違う道具で楽しく遊びました。

 

最後は階段をよいしょよいしょ。

2回目の幼稚園体験だから、移動も上手に出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお弁当給食

2023年02月21日 16時14分13秒 | お知らせ

3月のお弁当給食を申し込める日です。

年長・年中と年少のメニューが若干異なっています。

 

<年長・年中>

 

<年少>

 

お弁当を注文される方は、天使幼稚園のお弁当給食のページからアクセスしてください。

https://www.tenshiyouchien.ed.jp/lunch.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<園長だより:3月号>天使幼稚園創立75周年

2023年02月21日 08時00分00秒 | 園長だより

 1947(昭和22)年4月、太平洋戦争が終わって1年半。戦後の混乱した時代の中、日本の将来を支える子どもたちのための健全な学びの場を設けようと、ガブリエル神父様とお告げのフランシスコ姉妹会のシスター方が、久が原の地に幼稚園を開設しました。


 日本はその後、戦後復興期から高度成長期を迎え、子どもたちの人数も増え続け、「一億総中流」という言葉が生まれるなど、豊かさを感じることができる時代になりました。しかしその後、バブル経済が崩壊し、さらに少子高齢化が問題になるなど、社会を取り巻く環境もだんだん厳しくなってきました。また、国際化が進み情報科学技術が発展するなど、過去の体験、知識だけでは乗り越えることができない時代がやってこようとしています。


 教育現場でも、戦後の経験主義カリキュラムから、高度成長期における科学技術教育へと改革が進みました。しかし、それが詰め込み教育になっているという反省から、ゆとり教育が導入されたものの、その本来のねらいが充分に達成できず、脱ゆとり教育へと舵が切られました。これから小学校・中学校・高等学校、そして大学へと学びを進めていく子どもたちは、自ら課題を発見しそれを解決していく「主体的な学び」が求められています。


 このように、この75年の間、日本の社会も教育現場も時代の流れの中で大きく変化してきました。


 天使幼稚園も、設立当時、修道院の一室で保育をスタートした後、子供寮の敷地の園舎、現在地での木造の園舎を経て、1985(昭和60)年、現在の園舎を建てました。さらに、日本国内に子どもの数が増える中、お告げのフランシスコ姉妹会のシスター方の手によって、高崎や箕面、つくしの(町田市)などにも天使幼稚園を開設していきました。しかし、子どもの数が減り、シスター方がお年を召される中、幼稚園を閉じたり教区に委ねたりし、現在は高崎天使幼稚園と天使幼稚園(久が原)の2園が学校法人聖フランシスコ学園の幼稚園として子どもたちの教育にあたり、他にも認定こども園生野フランシスコ学園でも子どもたちの保育に取り組んでいます。


 本園では、カトリックの理念を土台に据え、「美しいこころ・強いからだ・明るいこども」を目標に掲げ子どもたちを育ててきました。また、子どもたちの健やかな成長を援ける手段としてモンテッソーリ教育を導入し、縦割りクラス(全クラスに年少・年中・年長が在籍する)を設けるなどあゆみを重ねてきました。


 天使幼稚園は、今年度を含めると7029名の卒園生を送り出してきました。久が原の町を歩くと、あちらこちらで「天使幼稚園の卒園生です。」という方にお会いすることができます。このような卒園生や地域のみなさん、さらに保護者の方々やシスター方、そしてこれまで子どもたちを導き育ててきた先生方のおかげでこうして75周年を迎えることができました。


 今、天使幼稚園のあゆみを振り返り、園に込めた多くの方々の思いを皆様方と分かち合うことができるようにと、創立75年記念誌の発行準備をしています。また、記念行事として3月1日(水)に記念植樹を予定しています。選んだ木はオリーブの木です。園児数が多い時代、天使幼稚園では聖劇のなかでノアの箱舟も演じていました。そのお話の中で、陸地を探すためにノアが放したハトがくわえて帰ってきたのがオリーブの枝です。洪水が引き再び平和が訪れたというこのお話しから、ハトとオリーブは平和の象徴となりました。


 76年目からの新たなあゆみを、このオリーブの木に見守られながら踏み出していきたいと思います。
                        (園長 鬼木 昌之)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする