天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

秋晴れの空

2020年09月30日 16時49分28秒 | 2020年度幼稚園
今日は朝から青空が広がりました。
お日様に直接あたるとちょっと暑いけれど、気温は25℃以下で過ごしやすい季節になりました。

園庭では年中さんと年少さんがスポーツDayに向けて練習をしました。
年中さんのお遊戯の隊形移動の練習中。

年少さんはかけっこの練習をがんばりました。

こちらは年長さん。
ホールでバトンタッチの練習やLet's do our bestの練習をしています。


お部屋では外に出る前の年少さんが3クラス合同でお祈りをしたり、モンテッソーリの提供をしたりして過ごしました。

お帰りの前はみんなで外遊び。


午前保育で短い時間だったけれど
たくさんの活動をした1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイスポーツ:通し練習(年長)

2020年09月29日 17時16分21秒 | 2020年度幼稚園
昨日に引き続き、今日は年長組のエンジョイスポーツDayの通し練習を行いました。
幼稚園最後の運動会になるはずだった、年長さんは開会式や閉会式も形を変えて実施します。

準備体操「ぼよよん行進曲」は、お家の方も一緒に!
当日はお子さまの横に集まっていただきます。

そしてチャレンジサーキット。
年長さんは跳び箱を跳び、平均台も高くなっています。

組体操の替わりの集団演技「Let's do our best」です。

次はお遊戯です。
今日は、年少さんや年中さんがお兄さんお姉さんの演技を見学に来ていました。

縦に並んだりサークルを作ったり、トラックに並んだり。
最後はトラックにU字型に並びます。

最後は一番盛り上がるクラス対抗のリレーです。
走る順番を自分たちで決めています。

そして迎えるエンディング。
今までの運動会以上に、たくさんの係を作り
みんなの活躍の場を増やしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェルクラス>友だちいっぱい

2020年09月29日 16時42分42秒 | 2020年度エンジェル
エンジェル火曜クラスは、2学期に入って3人のお友だちが増えました。
例年夏休み明けのこの時期になると、友だち同士のつながりも始まります。

「えんちょうせんせい、アイスクリーム、はい。」
「ありがとう、ぺろぺろ。」
と食べるまねをしていると、お隣のお友だちも
「ぼくも。」
と仲間入りしてきました。

「せんせい、わたしの えをみて。
 これ(茶色)と、これ(黒)と、これ(赤)と……。」
と、使った色を教えてくれました。
すると隣に座っていた女の子が
「わたしも、おえかき。」
と、先生にお願いしていました。

友だちの様子に刺激を受けて、自分もいろいろな事に挑戦!!
これから「友だちパワー」が活きる活動が増えていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイスポーツ:通し練習

2020年09月28日 15時23分31秒 | 2020年度幼稚園
エンジョイスポーツDayまで後1週間。
今日は、年少さんと年中さんが、体操の先生と一緒に通し練習をしてみました。

<年少>
はじめは準備体操です。
先生の号令に合わせて体を動かしています。

続いてかけっこ。
先生の笛の合図で「よーい、ドン!」

チャレンジサーキットは初級編です。

そして、お遊戯。
かわいいリンゴの帽子をかぶって踊ります。

最後の種目はお家の方と一緒に踊ります。
本番はクラスごとに1列に並ぶけれど、今日はサークルのまま踊ってみました。

<年中>
オープニングは聖歌・お祈り・園長先生のお話の後
親子で一緒に「ぼよよん行進曲」を踊って、準備体操をします。

そして、かけっこ。園庭を半周走ります。
スタートの合図もピストルになります。

チャレンジサーキットは年少さんよりレベルが上がっています。

そしてお遊戯。
3列⇒サークル⇒トラックに沿って
と隊形移動があるけど、園庭での練習は今日が初めて。
これから上手に並ぶことが出来るよう練習を重ねます。

さわやかな秋空の下の通し練習でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪てんしのうた♪オルゴール

2020年09月26日 09時00分00秒 | お楽しみ
天使幼稚園の卒園記念品として♪てんしのうた♪のオルゴールを準備し、
卒園時に希望者の方に購入していただくようにしています。

例年は年長さんの保護者会で紹介しているのですが
今年はしばらく保護者会の開催を見合わせているので
YouTubeでそのオルゴールを紹介いたします。

購入の方法については卒園担当の方からご案内のお手紙を差し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェルクラス>雨の日の活動

2020年09月25日 17時17分18秒 | 2020年度エンジェル
今日は雨が降り続く1日。お休みのお友だちも多く少ない人数での活動でした。

線路にいっぱい列車を並べて遊んでいるお友だちや

細かいおしごとをしているお友だち、

おままごとの道具も人数が少ないのでいっぱい使うことが出来ました。

お人形さんのお世話をしているお友だちもいましたよ。


来週はお外遊びもできると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨&優良防火対象物認定証交付式

2020年09月25日 15時50分09秒 | 2020年度幼稚園
今日は朝から雨。
園庭を使うことが出来ないので、
ホールにラインを引いて学年ごとにスポーツDayの練習をしました。

練習日が少ないので、来週は雨が降りませんように。

昨日とは反対に、1学年が練習をしている時間
2学年がお部屋で活動しています。

そして今日は、田園調布消防署で
「優良防火対象物認定証の交付式」がありました。

9月の初めに、消防署からの検査を受けたり、職員の避難訓練を査定して頂いただいたりし、
無事に認定証を受けることが出来ました。
 (9月11日の訓練)

消防署には実際の火災でお世話になることがないように
日々注意を払っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<園長だより10月号>おかげさま

2020年09月25日 07時58分09秒 | 園長だより
 暑い日が続いていた今年の9月。それでも例年通り、秋のお彼岸(秋分の日がお彼岸の中日にあたります)の頃には、各地から彼岸花の開花情報がもたらされ、真っ赤に咲き誇る彼岸花のニュースが届けられました。毎日夏のような日が続いていたのに、土の中で眠っている球根が、どうやって秋分の日を感知するのか本当に不思議なものです。

 今年は土・日曜に敬老の日と秋分の日が続き「シルバーウイーク」になりました。コロナウイルス感染予防のための自粛生活から、政府の「イベント開催制限」が緩和されたこともあり、この4連休は各地の行楽地に多くの人が戻り、久しぶりに渋滞情報を聞くことになりました。それでもまだまだ油断することなく感染予防を図らなくてはいけない日々が続いています。今まで当たり前だった生活が戻ってくるまでは、さらに時間がかかりそうです。

 「当たり前」の語源を調べると「当然」が由来となり「当前」という漢字があてられ、その訓読みから「当たり前」になったそうです。一方、「当たり前」の反対語を調べると、思っていることから外れていること、滅多(めった)にないこと、有ることが難しいということから「意外」や「稀有(けう)」「有難い」が出てきます。さらに、当たり前の事象は、実は有り続けることが難しいことなので、そこに「ありがとう」という気持ちを持つことが大切ですと説いているものも見られました。今回のコロナウイルスの感染状況とその予防対策を振り返ると、確かに今まで当たり前だった生活は、本当にありがたいものだったと感じずにはいられないものです。

 古今東西、多くの人々が自分たちだけの力ではどうしようにもない出来事に出合い、それを乗り越えて当たり前の日々を取り戻してきました。人々はそこには何か大きな力があって自分たちを援けてくれていることを感じ「お陰様」という気持ちや言葉が生まれました。それはすべてのことが自分だけの力で成しとげられるのではなく、神さまや仏様、目には見えないけれど大きなものの陰に入って守ってもらったり、他の人々の援けがあったりしていることへの気付きでした。

 しかし、科学技術や医学等の発達で、人類は何でも自分の力だけで解決できると思うようになりました。その流れの中、誰かに援けられているという感覚がだんだん薄れてきている傾向が見られます。

 旧約聖書の中にバベルの塔のお話があります。

「さあ、天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。そして、全地に散らされることのないようにしよう」「我々は降って行って、直ちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう」主は彼らをそこから全地に散らされたので、彼らはこの町の建設をやめた。(創世記11章4・7・8)

神さまを差し置き、何でも自分だけの力で成しとげることが出来ると思う人々への、戒めになるお話です。

 「人間は一人では生きられない。支え合うのが人だ。」(瀬戸内寂聴)

 自ら進んで困難に立ち向かうことはとても大切なことです。しかし、どんなことでも自分一人の力で成しとげられるものではありません。誰かが自分を支え援けてくれているお・か・げで乗り越えられるのだと気づくことを通して、さらに大きな力を得ることが出来るものです。

 「食べるものや着るものを作ってくれた方のおかげ」「お店の方のおかげ」「病気の治療をしてくださる方のおかげ」「バスを運転してくれる方のおかげ」「友だちのおかげ」「家族のおかげ」「神さまのおかげ」……。日々の生活は多くの方々の「おかげ」で成り立っています。

 「おかげさま」いつもいつも、この気持ちを持ち続けることができると、すてきですね。
                  (園長 鬼木 昌之)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦割りクラス

2020年09月24日 16時09分38秒 | 2020年度幼稚園
天使幼稚園の特色の一つは「縦割りクラス」。
すべてのクラスに年少・年中・年長児が入っています。
そのような縦のつながりだけでなく、体操教室や行事の時は学年ごとに集まっての活動も組み込んでいます。

今日は登園した後の時間、年長組は園庭で開閉会式などの練習を
年中組はホールでお遊戯の練習をしました。

その間、年少さんは……

天使幼稚園は各クラス2人の担任がついているので
一人の担任がクラスで年少の保育を行っています。

お部屋を広々と使い、ゆったりと活動中。

先生の人数の関係で、2クラス合同で保育をすることもあります。

学年・クラスそれぞれの交わりの中、育ちゆく子どもたちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェルクラス>これ なあに?

2020年09月24日 14時52分20秒 | 2020年度エンジェル
「これ なあに?」
絵本を見せながら先生がみんなに質問しています。

ちょっとヒントを出すだけですぐに答えが浮かび
「ピーマン。」「ピーマン!」
と返事が返ってきています。

「では、これは?」

ちょっと難しいけれど、
「みどりの おやさいで ちょっと ながくて。」
「さらだ!」
「そう、さらだにも はいっている おやさいよ。」
「きゅうり!」
「せいかい!!」
2・3歳の子どもたちだけれど、しっかりと答えを返してくれています。

今日は野菜のスタンプ遊びをしました。
キッチンには、お野菜がスタンバイ中。

さあ、ぺったんの始まりです。

好きな野菜を選び、画用紙にぺったんぺったんと押していきます。
中には手が汚れるのがいやなお友だちもいるけれど
先生から「後で洗えばだいじょうぶよ。」と励まされながら取り組みました。


すてきな模様ができましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする