天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

寒い日が続いています

2018年01月26日 13時50分32秒 | 2017年度幼稚園
月曜日の大雪の後も寒い日が続いています。
通用門奥に作った雪だるまもまだ、元気です!


園庭の雪は半分ほど解けましたが
木陰になっている南側はまだ解けずに残っています。


つるつるすべる雪の上をペンギン歩きですべってみたり、

駆け回ったりして遊んでいます。


凍りついた雪が厚い氷のようになり、それを見せにきてくれるお友だちも!


今回の大雪で、いっぱい冬の遊びを楽しむことができました。


一方、お日様がいっぱい当たっている園舎側の雪はすっかりと解け地面も乾きました。
お日様の力ってすごいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び

2018年01月24日 19時15分50秒 | 2017年度幼稚園
昨日作った雪だるま。
ちょっと首をかしげながら、みんなが登園してくるのを迎えました。


一昨日降った雪がまだ解けず、園庭に積もっていたので
今日はお誕生会の後、みんなで園庭に出て雪遊びを楽しみました。


サクサクの雪を集めて雪の玉を作っています。




先生も一緒に雪遊び。
「先生、見て見て。」とみんな大喜びで集めた雪を見せに来ています。



お昼近くになると、もう園庭の半分くらいまで融けてきました。
雪遊びができるのは今日だけになりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルクラス:雪遊び

2018年01月24日 12時27分53秒 | 2017年度エンジェル
天使の家のお庭には、一昨日降った雪がまだ残っています。


エンジェルクラス、今日のお外遊びは「雪遊び」


真っ白な雪を踏みしめたり、雪集めをしたりと
思い思いに雪とふれあっています。



みんなにこにこ笑顔で嬉しそう!!


東京ではあまり体験できない楽しい雪遊びでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2018年01月23日 10時48分44秒 | 2017年度幼稚園
昨日の大雪から一夜明け
天使幼稚園の園庭も朝の光を浴びてまばゆく輝いています。


園の前の歩道の雪かきも終わりました。


そして、通用門の奥に雪だるまを作りました。


でも………
その後気温がぐんぐん上がり雪解けが一気に進んでいます。
この雪だるま明日までもつかなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<臨時休園のお知らせ>

2018年01月22日 20時58分13秒 | お知らせ

 22日夜に積もった雪が明日の朝凍結している恐れがあるので
23日(火)は臨時休園といたします。
エンジェル火曜日クラスもお休みです。
安全に気をつけてお過ごしください。

==========================================================

昼過ぎに降り始めた雪が夕方からどんどん積もり始めました。


天使幼稚園の園庭にもたくさんの雪が舞い落ちてきています。


午後8時過ぎには、10cmを超える雪が積もり、園庭も真っ白!
夜にも関わらず雪のおかげで園庭が明るく見えています。



木のおうちにも雪が積もり、かわいい雪のおうちになりました。


エンジェルクラスが使っている天使の家のお庭も真っ白に!!


午後9時には積雪量も15cmを超えました。
明日の朝にはこの雪が凍ってしまう恐れがあるので
臨時休園にすることにしました。


明日は安全に気をつけながら雪遊びを楽しんでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間のスタート

2018年01月22日 13時31分39秒 | 2017年度幼稚園
新しい1週間がスタートしました。
今日は朝から曇り空、午後からは雪の予報が出ています。
今日は外遊びが出来ないようなので
お部屋でモンテッソーリのお仕事に集中して取り組んでいます。







年中さんと年少さんは体操教室があっています。
今日は園庭が使えないので、ホールでの運動です。



年長さんは英語教室。
「元気ですか」という質問に今日の自分の様子をカードの中から選び英語で答えます。。
“Good”“Wonderful”“Hungry”など
一人ひとり自分の様子を考えながら選んで返事をすることがよく出来るようになっています。



朝の活動が終わると、おいのりと朝の会です。
今日は曇っていて外が暗いのでローソクの灯かりがきれいに輝いていました。



お昼のお弁当の時間、
お当番さんが温めていたみんなのお弁当やお茶を配ってくれます。


準備が終わったら、お当番さんにお礼を言って
「それでは、どうぞ召し上がれ。」
「いただきます!」


今日の午後から大雪の予報。
どれくらいつもるのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガブリエル会<1月>

2018年01月20日 16時01分09秒 | ガブリエル会
1月20日(土)1月のガブリエル会を開きました。

初め、ホールに集まって、
イエスさまが山の上で人々に教えてくださったお話を聴きました。


今月は、幼稚園時代を思い出しながら
久しぶりにモンテッソーリのお仕事を体験しました。




なつかしいお仕事や、幼稚園のころはしなかったお仕事等に挑戦。


中には、幼稚園時代すいすいとしていたお仕事を
どうしたら良かったのかなと考えながら挑戦しているお友だちも。
毛糸で作るこの模様も、実は結構難しいものでした。


活動が終わると外遊び。
「あれ、ブランコこんなに小さかったかなあ。」
それだけ、みんな大きくなったんですね!



今年度のガブリエル会も後2回。
次回も楽しい計画を立てて、みんなと会えるのを楽しみに待っていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルマーク贈呈式

2018年01月19日 14時21分07秒 | 2017年度幼稚園
集めた点数に応じて、
教育機関に子どもたちのための備品などをプレゼントしていただけるベルマーク。
天使幼稚園でも、保護者会のベルマーク委員さんを中心に
ベルマーク集めと整理をしていただいています。

天使幼稚園の様々な保険のお世話をしてくださっている
株式会社アイエムエスさんは
社会貢献活動のひとつとして、このベルマークを集め
いろいろな学校や幼稚園に寄贈する活動に取り組んでいらっしゃいます。

今回、その寄贈先に天使幼稚園を選んでいただき
1月19日その贈呈式を行ってくださり、保護会の会長さんと園長が
そのベルマークを受け取りました。


今まで集めたものや今回戴いた分
そしてこれから集める分を合わせて
子どもたちのためになるものと交換できるよう
話し合っていきたいと思います。

アイエムエスさん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期スタート

2018年01月09日 15時56分28秒 | 2017年度幼稚園
天使幼稚園の3学期がスタートしました。

始業式は修道院のお聖堂に行って
神さまへのお祈りから始めました。


園長先生からは、
「この3学期、今までに出来なかったことが
 ひとつでもふたつでも出来るようになりましょうね。」
というお話をしました。


幼稚園に戻ると雨上がりの園庭に出て
久しぶりにお友だちと一緒に遊びました。



羽根つきやこま回しなどお正月の遊び道具もそろえています。


今日の幼稚園は午前中だけなので
お部屋に戻ったらたくさんのお手紙をもらって
お帰りの時間になりました。


短い3学期、明日からも元気いっぱいすごしま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする