goo blog サービス終了のお知らせ 

天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

クリスマス会に向けて(年中・年長)

2019年11月11日 13時49分23秒 | 2019年度幼稚園
クリスマス会に向けてホールを使った練習も始まっています。
今日は先ず年中さんがホールで並び方を確かめていました。

ホールは順番に使うため、並び方を確かめた後は
はな組のお部屋に移動しての練習です。

劇でうたう歌の練習をしました。
しっかり歌詞を覚え、大きな声で歌うことが出来るよう
練習を重ねていきます。

年中さんの後は、年長さんがホールで練習。

先ずはステージに上がる前に
広いホールで動きを確認していました。

動作が決まると、いよいよステージを使った練習が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練<消防士さんありがとう>

2019年11月08日 21時56分30秒 | 2019年度幼稚園
今日は11月の防災訓練。
田園調布消防署・久が原出張所の消防士さんが
天使幼稚園に来てくださいました。

第1部は園庭での消火訓練です。
先生が消火器を使う様子をみんなで見学しました。

その後、消防士さんに日ごろみんなの安全を守ってくださることに感謝して
お友だちがが準備したプレゼントを差し上げました。

第2部はホールに移動してAED訓練の見学です。

もしもの時にみんなの命を守ることができるように
訓練する先生の様子を見学しました。

そしてクラスの代表のお友だちが
消防士さんの服を着せていただいたり

消防自動車の見学をしたりしました。

「もしも」の時には消防士さんや先生たちがみなさんを守ります。
みなさんは火が出ているのを見つけたり
倒れている人を見つけたりしたときは
早く近くにいるおとなの人に知らせ
自分の命や人の命を守ることがでいるようにしていきましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆園長先生のお誕生日☆

2019年11月08日 15時36分24秒 | 2019年度幼稚園

天使幼稚園の園長先生のお誕生日を、
職員でお祝いしました。
園長先生のお誕生日は11月9日なので1日早いお祝いです♡





職員からのプレゼントは、
爽やかな水色が特徴的なネクタイです☆

気に入っていただけて良かったです♪

素敵な1年をお過ごしください♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お外でお弁当

2019年11月08日 14時39分52秒 | 2019年度幼稚園
今日は青空が広がり、とっても過ごしやすい1日になっています。
お昼前、にじ組さんが3階の屋上に上ってきました。
今日はここでお食事をするようです。

園庭を見下ろすとほし組さんが
ブルーシートを広げてお食事中です。


1階のお部屋の前では
ひかり組、つき組、はな組さんもお外でのお弁当を楽しんでいます。

園長先生は毎日各クラスを順番に回ってお弁当を食べています。
今日お弁当を一緒に食べることり組さんがやってきて
今日はテラスでお食事をしていますと。

ことり組さんに行ってみると
同じ2階のテラスでは、そら組さんもお弁当を食べていました。

すばらしい青空をプレゼントしてくださった神さまに感謝しながら
今日はみんなでミニピクニックを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会に向けて

2019年11月07日 19時51分40秒 | 2019年度幼稚園
天使幼稚園のクリスマス会まで後1か月あまり。
1階の廊下に聖劇の衣装がずらりとかかり
クリスマス気分もだんだんと高まっています。

年長さんは聖劇の配役も決まり、練習が始まっています。
みんなで一緒に歌の練習をしたり

それぞれの役の振り付けも始まりました。

お家でもせりふを覚えることができるようがんばっています。
さあ、これから本番に向けて
神さまがみんなに与えてくださった力を
しっかり発揮していきましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開講演会「モンテッソーリ教育」

2019年11月06日 15時43分20秒 | 2019年度幼稚園
11月6日(水)「子どもの本当の力を引き出す!モンテッソーリ教育」をテーマに
NPO法人横浜子育て勉強会理事長の藤崎達宏先生をお迎えして公開講演会を開きました。

今から100年以上前にモンテッソーリ博士によって始められたモンテッソーリ教育、
今世界を動かしている多くの方々が子どもの頃
このモンテッソーリ教育を受けていたということから
今注目を集めています。
そのモンテッソーリ教育を
「いつでも」「どこでも」「だれにでも」という視点から
家庭でもできるモンテッソーリ教育についてお話してくださいました。


子どもたちは「興味・関心」があることを「自分から選択し取り組む」と
自ずから「集中して繰り返し」「達成したという満足感」を得ることから
さらに「新たな課題を見つけ」さらに「新しい課題に挑戦する気持ちを持つ」
という正のスパイラルの中で伸びていくということ等をお話してくださいました。

講演会の後も、個別に質問をしたいお母さんに
丁寧に答えてくださっていました。

天使幼稚園でも取り入れているモンテッソーリ教育ですが
家庭でもその理念を取り入れ実践できることがあることも教えてくださいました。

今日のお話を聞き洩らした方も
藤崎先生の「モンテッソーリ教育TV」で聞くことができます。
こちらのサイトにアクセスしてみたください。

*帰りに藤崎先生の奥様のお母様がお作りになった
 クリスマスの縫い差の飾りをプレゼントしてくださいました。
 とても細かな模様を縫い込んだクリスマスツリー。
 今、幼稚園の玄関に飾っています。
 ぜひご覧になってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと共に捧げるミサ

2019年11月03日 11時19分52秒 | 2019年度幼稚園
天使幼稚園では毎月1回
園の向かいにあるお告げのフランシスコ姉妹会のお聖堂で
子どもと共に捧げるミサを行っています。

今日も10人ほどのお友だちと共にごミサをおささげしました。

今日の聖書は
イエスさまの姿をひと目みたいと思って木に登っていたザアカイさんに
イエスさまが
「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」
と呼びかけた場面でした。
神父様はご自分がリス園に行ったとき
えさを持った神父様にたくさんのリスたちが集まってきて
「かわいいな」「嬉しいな」と思ったというたとえを用いて
イエスさまも、みんながごミサにあずかってくれて
みんなのことがかわいいなそして嬉しいなと思ってくださっていますよ
というお話をしてくださいました。


12月は1日(日)の9時から
そして24日(火)の夜にごミサがあります。
大勢のお友だちがイエスさまに会いに来てくれることを
楽しみに待っていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2019年10月31日 13時37分57秒 | 2019年度幼稚園
天使幼稚園では毎月1回、
火災や地震、不審者対応などの防災訓練を行っています。

今日は園庭に避難することができない場合を想定して
子供寮のお庭に避難する訓練を実施しました。

火災の放送後、クラスごとに並び先生と一緒に園を出て
道を渡って修道院の方に避難していきます。

避難開始から5分ほどで子供寮に集合し
全員の無事を確認しました。

何もないのが一番だけれど
非常時にも今日のように落ち着いて行動できるよう
これからも訓練を重ねます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のお誕生会

2019年10月30日 14時14分13秒 | 2019年度幼稚園
今日は10月生まれのお友だちのお誕生会を開きました。
今月は16人のお友だちがお誕生日を迎えました。

お家の方やお友だちが見守る中
クラスごとに名前を呼ばれ前の段に立ちます。
「おたんじょうび、おめでとうございます。」
そこで1人ずつマイクを持って
「ありがとうございます。」
ちょっぴり緊張する一瞬です。

今月のプレゼントは「もぐらのおじさんのおいもほり」
ところが、何度掘っても出てくるのは、へびやペットボトルやロケットのおもちゃ!!

そして今度は恐竜の骨!!!
何とテレビ局がやってきてすっかり有名人に。


そこへネズミさんがやってきて一緒に掘ると
やっとおいもを掘ることができました。

するとそこへおばけがやってきて
一緒に掘ると何とこんなに大きなおいもが出てきました。


とってもゆかいなお話でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の1日

2019年10月29日 21時51分42秒 | 2019年度幼稚園
雨の日が多かった10月。
今日も朝から冷たい雨が降っていました。
それでも幼稚園では楽しい活動がいっぱい。


それぞれのお部屋ではいろいろなモンテッソーリのお仕事をしています。

年長さんの英語教室ではハロウィンにちなんで
先生が忍者やハリー・ポッターに変身。

楽しく英語を学んでいました。

体操教室は外での活動はできなかったけれど
ホールで楽しいゲームをしていました。

これはおせんべゲーム。
男の子が山型になっているミニコーンをおわんのように裏返しに
女の子はおわんのようになっているミニコーンを山型に裏返していきます。
立ったりしゃがんだり駆け回ったり
結構な運動量です。

雨でも晴れでも楽しく過ごしている子どもたちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする