goo blog サービス終了のお知らせ 

天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

サッカーゴール

2022年02月02日 16時54分33秒 | 2021年度幼稚園

園庭にサッカーゴールを出しました。

 

子どもたちは大喜びで、ゴールの前に集まっています。

初めはゴールに集まりすぎて、ゴールキーパーだらけの状態に!

 

でも、だんだん落ち着いてボールをゴールに入れて遊べるようになりました。

 

未来のJリーガー!がんばって!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸や糸を使ったおしごと

2022年02月01日 16時03分05秒 | 2021年度幼稚園

今、毛糸や糸を使ったおしごとに取り組んでいるお友だちが大勢います。

 

指を使って毛糸を編んでいるお友だち。

 

中に綿を詰めています。

 

もうすぐキリンができあがります。

 

リリアンを使っているお友だちも。

 

こちらは編み棒を使っています。

 

はた織をしているお友だち。

 

クロスステッチをしているお友だちもいますよ。

 

糸と針を使った縫いさしのおしごとです。

 

イルカの周りを縫い上がりました。

 

それぞれ、興味があるものに取り組んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園アルバム

2022年01月31日 15時51分34秒 | 2021年度幼稚園

天使幼稚園の卒園アルバムの表紙は、一人ずつ自分が描いた絵を載せています。

 

「幼稚園で思い出に残る行事や遊び等を選んで絵を描きましょう。」

 

先ずは下描きです。

 

一人ひとり幼稚園でのいろいろな出来事を思い出しながら描いています。

 

下描きができたら、大きな台紙に清書します。

 

下描きの絵をあてはめて確かめているお友だちも。

 

自分だけの「オリジナル卒園アルバム」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりデー

2022年01月28日 17時04分51秒 | 2021年度幼稚園

毎週金曜日はおにぎりデー。

 

おかずやデザートをがまんして、その分を献金しています。

 

「神さま、みんなといっしょに、おいしいお食事をいただきます。

 食べるものがない人たちにもおあたえください。」

 

11月と12月の献金をシスターにお届けしたところ、お礼のお手紙をいただきました。

「小さいお友だちのがまんが、こんなに大きな金額になったことに驚いています。本当にありがとうございました。

このお金はフィリピンに送って、アライカプアの子どもたちの給食や学校に行くために使わせていただきます。

皆様のやさしい心は、神さまの豊かな祝福でいっぱいになることでしょう。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図のおしごと

2022年01月27日 16時48分57秒 | 2021年度幼稚園

子どもたちが好きなおしごとのひとつが「地図のおしごと」です。

 

子どもたちは段階を追って、おしごとに取り組みます。

こちらはパズルを使って都道府県の形や名前を確かめています。

 

こちらでは白地図に色をぬっています。

 

そして各都道府県の名産品を確かめ、貼りこんでいるお友だち。

 

こちらでは、各地方の地図を並べて貼り、大きな地図に仕上げています。

 

世界地図に挑戦しているお友だちもいますよ。

 

時間はかかるけれど、達成感を味わうことができるおしごとです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入園児連絡日

2022年01月26日 16時54分33秒 | 2021年度幼稚園

今日は来年幼稚園に入園するお友だちの「新入園児連絡日」

でも、コロナウイルスが拡大を続けているので、

入園に向けた書類を玄関先でお渡しすることにしました。

 

でも、新年度が始まってすぐに必要になる絵本袋やくつ袋などを買っていただくことができるように

広いホールにコーナーを設け、3グループに分け時間を区切って、販売会だけ実施しました。

 

2月の上旬に予定していた新入園児の体験入園も残念ながら中止に。

3月初めの保護者会はぜひ実施できるよう、感染が収束してほしいと願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りの時間

2022年01月24日 16時43分52秒 | 2021年度幼稚園

午後1時半になるとお帰りの準備を始めます。

 

荷物をそろえ、配布物があれば一人ひとりに手渡しています。

自分で作ったものをみんなに紹介する「発表の時間」も。

 

ドライブスルーを利用している人は、ひと足先に移動します。

 

ドライブスルーのお友だちは玄関前でお帰りのお祈りをしています。

 

毎週月曜日は希望者の英語教室、

火曜日は体操教室とチアリーディングの日です。

 

お帰りの時間になりました。

お部屋の入り口で、お家の方とお話をしながら、一人ひとりお見送り。

 

園庭はお迎えの自転車でいっぱいに。

 

まだまだ遊び足りないお友だちがもうひと遊びして降園します。

 

こちらは預かり保育の部屋。

最近お預かりのお友だちが増えてきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の門扉

2022年01月23日 09時13分25秒 | 2021年度幼稚園

天使幼稚園の玄関前にある門扉。

 

天使幼稚園の顔にあたる部分です。

 

長い間使っているので、ライオンの口についていたノブが外れ、門を開け閉めする時、とっても不便になっていました。

 

ノブの交換をしようとしたけれど、もうこの門は製造中止。

止む無く門扉全体を取り替えました。

これから、天使幼稚園の新しい顔になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の気温1.5℃

2022年01月21日 17時57分36秒 | 2021年度幼稚園

連日寒い日が続いています。

今朝7時半過ぎの園庭の気温は1.5℃しかありませんでした。

 

お昼近くなっても6℃ほど。

こんな冷たい風の中でも、子どもたちは元気いっぱい。

缶馬をしたり

 

羽根つきをしたり

 

ステップバランスを使ってじゃんけんゲームをしたり

 

コマ回しをしたり!

 

青空の下、園庭を駆け回りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の制作

2022年01月20日 17時24分28秒 | 2021年度幼稚園

天使幼稚園では毎月、その季節にあった制作をしています。

 

1月は学年ごとにお正月の制作に取り組みました。

 

年少さんはしし舞いの絵馬を作りました。

 

年中さんは門松です。

 

年長さんは羽子板に揮毫をしました。

 

切ったり、貼ったり、折り曲げたり、書いたり……。

学年に応じた技能を用いた制作になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする