![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/88d29e1d1dfff6a4a20d13b5e70b48c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/b8c6936bc8865cfeae52c94412e96bf4.jpg)
「北京料理を食べたいのだけれど、お薦めのレストランは?」と問われた時に、北京ダック以外でmanamiが最初に頭に浮かぶのは、宮廷料理系統のお料理を食べさせてくれる中華料理レストラン・厉家菜!そして、このレストランは、「こんなところにそんな素敵なレストランがあったの?」と思わずにはいられない胡同のど真ん中にある…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/0583b21b0f24b6b5be6273d865bda3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/2521f705d2b378dd64967997395b182e.jpg)
で、週末のランチタイムを利用して、manamiは久々に訪ねてみたのだけれど、メニューを開くと最もお手頃価格のコースが298元。そもそもコース以外はないのだけれど、間違いなく、訪問するたびにその価格は上がっている…。ここのコースは、非常に種類豊富でボリュームたっぷりなので、少しお皿の数を減らしてでもお料理の価格を維持してくれるとありがたいとも思うけれど、そんなことを言ってみても始まらない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/c963b341b22949fd0e29c3b312269029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/be7f257e03a8ec7c7eeaa3b7f08992d4.jpg)
かなり短いインターバルで次々お料理は並べられるので、何となく急かされているような気持ちにさせられなくもないけれど、味付けの方はやっぱり間違いないので、1つ1つのお料理を、じっくり味わって食べたいね!
北京ならではの雰囲気を体感できるレストランとしてお薦めしたいのだけれど、公共交通機関は勿論、車で来るにしても、道路付けが悪くて、ちょっとアクセスが悪いかな…。
住所:西城区徳勝門内大街羊房胡同11号 TEL:6618-0107
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/a8af205c5064589d851d8726b33431ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/bd8ba2b63814e3d350c587550bd5da2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/cbf37a1ff8f0afd02cd8fc27f29b001f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます