ことばにならない風の声

今日もどこからか風はやってきてやがてまたどこかへいくだろう。
何に向かっているのか己でさえもわからずに、、。

夕飯シリーズ。

2018-10-16 22:48:03 | お料理


最近の夕飯。




にらを大量にもらったもんだから、手作りキムチもあるし、キムチ鍋をした。

あと、美味しそうなイワシがあったもんだから、お刺身食べたいと言う連れの申し出もあり、お刺身にありつくことができた。
やはり、お刺身は格別やね、美味しいのだった。

あと、鳥のササミが安く売ってたから、それを買ってきた日に塩茹でして、ほぐしておいた、
それを日々のサラダにちょっと足すと、それはそれでモリモリ食べてしまうサラダになる。
ということで、さつまいもの残りとササミのサラダ。

焼き茄子
ただ、魚焼き器に入れておくだけだけで、皮をめくれば、今頃ジューシーな焼き茄子となる。
これを、カボス酢醤油でいただくのが美味しいのだ。








例の試し掘りしたさつまいもで作った。

んが、やはり、かたさもあるし、甘みもうすいしで、いまいちな感じ。

大学芋とやら初めて作ったけど、というか、砂糖を煮るというのか、カラメル的なソースにするの初めてで、ちょっと火入れすぎてしまって、芋に絡まかるどころか、カチって砂糖が固まってしまうぐらいのカラメル度合にさせてしまった。

食べるとき、芋がひっついてしまってはがしにくくて、なんだこれ、みたいな状態に。

下手やなぁって、思った。

あと、黒ごま多ければいいってことないよね、多すぎだいこりゃ。






またもや、急ぎながらの即席鍋。

豆乳の緑鍋になってしまいました。

けど、感想としては、やっぱ鍋には白菜とか大根とかほしいよなぁって。。夏野菜は、なんか違うなぁって。

玉ねぎピーマンパプリカ二十日大根ササミの豆板醤サラダ





いい具合に、小松菜チンゲンサイが採れだした。






にらもらってたから、それで、餃子。

餃子は作ってから、お皿の上に片栗粉をひいておくと良いということで、そうやってたんだが、どうやら、やっとわかったんだけど、餃子の裏にくっついてる片栗粉の量が多すぎて、パリってならないというか、フライパンにひっついてしまうんだ。
もっともっと少なくすることが、大切なポイントですね!
次回からの注意点でがんす。

根菜汁

小松菜の酢醤油







でっぷりした鰯が売ってて、連れ合い、食べたいと安くもなってたもんやし、買ってみた。
これ、美味しかったね〜。
秋刀魚より美味しいんじゃない?とか言ってて、まぁ、ほんと美味しかった。

やっぱり、魚はうれしい!

茄子の炊いたん

さつまいもサラダ

小松菜やら夏野菜の豆板醤甜麺醤、酢醤油炒め



夫の実家から大根、白菜4分の1、キャベツ半分もらって、早速鍋にしたりしてみたけど、やっぱり白菜の鍋がいちばん。

そいで、鍋の締めはやっぱりご飯入れて雑炊にするのが、何よりの贅沢なひととき。ですよねぇ。




そんな鍋の残りを次の日味噌汁にした。
これも美味しいね〜。

茄子が大量にあって、消費せなんば〜で揚げてみた。
料理本参考にして、茄子と鶏肉の南蛮煮。

こうすると、酢が入ってるもんだからか、よく食べれる。
南蛮煮も、砂糖入れない分醤油っからいかなぁとも思ったけど、分量を適当にしてみた具合と、茄子の量が多かったから、ちょうど良く仕上がったと思う。

揚げ浸しと違ってあったかくして、食べれるからいいね。

揚げ浸しもあったかくもできるか。

にしても、だしをつくっておくと、こういう浸し液が簡単につくれるし、煮物とかもすぐできるからいいよね。

うちの母は、ほんとにだしさえ入れないぐらいでやるから、不思議だ。

薄口醤油も使わなければ、もちろんみりん砂糖も使わない、あと、お酒さえも入れないんだから、なんなんだろうって、今は不思議でならない。

が、それで美味しいからまた困ったもので。うむ。

というか、野菜の旨味の力が大きいのではないかと思っているんだがし。


キムチ入りキャベツサラダ

あらめ大豆大根、間引き大根菜、煮干し入りの煮物
常備菜として、朝ごはんときに食べれるように大量に作っておいた。


この日は大豆も前日に浸しておいたから、戻してみたんだが、量が量だけに、また大豆は難しいと思ってしまった。

二度目だけど、まだうまいこといかず。

なかなか煮えにくいということだけど、目離したすきに、一回吹きこぼしてもしまったしの、おぽぽ。


一晩浸しておく段階で、大豆の4.5倍の水につけておくことが大事なんやと思われる。
量が多いならなおさら、浸す時間も24時間とかでもいいのかも。

んま、けど、だいたいで煮て、あとは冷凍庫に保存いたしました。



ほんとは、蒸した方がうまみが残ってるのかな?

水煮よりね、それを煮たあと知ってなぬ〜ってなったよね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿