みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

決算特別委員会1日目

2007年09月12日 | Weblog
 本日は、9時半から決算特別委員会が開催され18年度決算について審議をいたしましたが、先ほど終了いたしました。これまで、委員会の中で、ましてや1日目で(3日間)時間の延長をするとは、委員長の手腕が問われる場面ではないでしょうか?そもそも、委員の文化ホールの昨年度のチケットの無償配布ということに付いての質問からスタートし、答弁がはきとしない為、様々な憶測が生まれてしまい、空転に次ぐ空転で、議長、特別委員長の要請で、所管の委員会の委員長ある(総務文教)私が、総務文教委員会の中で様々審議して欲しいとのことで「ガス抜き」をいたしまし、担当の責任者である教育長の謝罪を求めました。
ともかく、住民から見て、不自然なことの無いよう今後は、条例などを制定して欲しいゆえの要望を出しました。
 午後も、審議が進まず(委員長の取仕切り?)どんどん遅れ6時からの「慣行制定委員会」に委員会を中断して参加!会長ですので参加をしないわけにもいかず、急いで会議室へ、むかい6時からの会議に臨みました。最終的に、市の木。花、鳥の意見が纏まりましたが、様々な意見も出され私としては、良い結果になったのでは?と思っていますが、最終的には、市民憲章は次回と言うことになりましたので来年三月議会の了解を得るまでもう何回か開催するようです。
 7時半に終了後、委員会は終わったのかな?と言うことで移動中まだです!と言うことで再度委員会に参加しましたが、私の質問しようとしていた部分は終了していましたので、高草木議員に代弁を頼んでおきました。
 その後、何時までやるの?と言うことで確認したところ、委員会なのだから委員長権限で良い加減に止めて!と言うことで終了をいたしました。
大事な部分が確認できませんでしたが、執行部には伝えておきましたので、再度確認をしていきたい!と思っています。内容は昨日お話の「認定子供園」についてということです。
 

長提出議案に対する審議

2007年09月11日 | Weblog
 本日は、表題の本会議があり、様々な委員会付託案件に対して質問がありましたが、私は、委員長として後日の総務文教委員会にて取仕切らなくてはなりませんので、本日は、質問をいたしませんでした。自分の委員会に付託される案件を質問するのは如何な物か?と言う感覚がありますので、委員会において様々な審議をし採択、不採択という方向にもって行かなくてはなりません!
 又本日は、みどり市の福祉パレード(年1回)が大間々庁舎を訪れました!
この5月までは、みどり市障害者福祉センター運営委員長として、様々な要望を出す側でしたが、今回は、その職も譲りましたので、より大きな目線で見守って行きたい!と言う事ですが、昨年も雨、本年も雨と言うことで、参加者(知的に障害のある方)には、大変な情況では?と思い終了後、参加者の父兄と御話をしましたが、元気に「大丈夫です!」と言うお返事でしたので風邪など引かせないようご注意ください!と言うことです。
 終了後は、決算の関係について、様々な意見交換をいたしましたが、みなそれぞれの思いがあるようで、採択についての賛否までは、話が至りませんでしたが、14日の採択に向けて検討していきたい!と思っています。
ともかく、我々議員は、常に「是々非々」のスタンスが取れるかどうか?にかかっています!自己の保身や、執行部の姿勢に対して少しでも寄ってしまうのでは、議員として如何な物か!と言うことです。
 住民の目線から見て、如何な物か?と言う判断ができえない議員に何の価値も無い!と言うことで、駄目な物は駄目!良い物は良い!と言う姿勢が大事なのでは!と言うことです。
その「是々非々」を貫くための日々の精進と言うことで!

決算審査を考える

2007年09月10日 | Weblog
 九月議会も水曜日から、決算特別委員会になりますが、質問をする部分の検討やら調査やらで本日は様々確認に各方面に伺いました。
一つの内容を確認する中で、今後のその事業をどういう考え方で行っていくのか?どうゆう方向へ導いていけるか大事な審議になります。ただ数字ではわからない部分を質問していくだけの決算審議ではなく政策的な質問にしていかなくてはならないのでは?と言うことです!。
 今回、私が確認しようとしている部分については、私の提唱している(私だけみたいですが)国の推進している「認定こども園」構想をどう具現化し、みどり市内で実施できるか?と言う部分の推進につなげたい!と思っています。
ともかく、一つのお金の流れを確認していくと、無駄な部分やら有効的な部分やら様々な流れが見えてきますので「住民の大事な血税」の使途については、我々がチェックしないで誰がする!と言う思いで取組まなくてはなりません。
 一つの例ですが、払っていた責任者も間違った捉え方で長年いたような部分も今日は、確認できましたが、細部に渡って審議するには1問に3回の区切りは、如何な物か?と言う部分も有りますので、事前に内容の確認は大事です。質問する側が内容を掌握しないで質問した場合は、ただ聞いただけ!と言う形になってしまっていますので、そうゆう事の無いようしっかり確認していきたいと思っています。

久久の清掃ボランテイア

2007年09月09日 | Weblog
 朝7時から県道で(笠懸赤堀線)、久久に(選挙等がありましたので)J&Bの清掃ボランテイアを行いました。
 西鹿田から笠懸小に行く通学路の草やごみを1時間かけてきれいにしましたが、参加の皆さんも大変疲れたのではと思います(ご苦労様でした)!!今回は、朝が早いこともあっていつもの参加者の半数くらいの人員でしたので(連絡不足?)一人が倍以上の作業では無かったかな?と思っています。(草むしりではなく、泥からすべてきれいにしなくてはなりません)ともかく、通学の子供達が怪我なく事故なく元気に気持ちよく学校に行ってくれることが第一ですので地元の方たちがみんなでサポートできると言う方向に持っていくことが本当に大事なことでは?無いでしょうか!!

 影像は、役場にごみの山を運びきった時です!

みどり市は健全財政?

2007年09月08日 | Weblog
 今回の決算議会でも様々な財政に関する昨年度等の比較がなされます。
そんな中、合併に関する地方交付税等様々な要因に押され、今回の決算では、実質公債費比率でみどり市が、昨年同様、群馬県12市中トップの決算を行います。市町村の財政を確認する場合において、経常収支比率等様々な検討をされますが、今回の決算では実質公債費比率(自治体の公債費(元利償還金)負担の度合いを測る)(比率が18%以上の場合従来どうり許可制(起債が許可制から協議制に移行)に置いて良い結果となりましたが、みどり市は7,6と言うことで昨年の9,7よりも良い結果となりました。このことにより起債が許可制と言うことになり市運営がやりやすくなっているという結果となりましたが、私の思うのは、様々な決算の情況を考えた場合、人件費の2,1億の削減等、様々な負担も住民に強いた結果の基金積み立て10億円と言うこともあり、一概に素晴らしい運用とは言い切れない部分も有るように思っています。ともかく、市議会議員として、住民の皆様に誇れる行政に対する本分(チェック機能)を遂行すべく火曜日からの決算審議に臨まなくては!と思っています。今回の委員会審議については、通告無しの、3回まで質問が出来る、形式に議会運営委員会で決定していますので、内容を細かく検討し審議して参りたい!と思っています。

補正予算について

2007年09月07日 | Weblog
 本日は、補正予算に付いての審議をいたしましたが、様々な質問もありで執行部も大変な作業ではなかったかと思っています。又、執行部の部長さんたちも昨日の台風の件で寝ずに審議に参加されて方が多かったようで、午前中と昼食後は、質問をされあっ!と言う方も居たのでお疲れですね!と言う事ですが、みどり市内では、台風9号の影響については、死者けが人等は出なかったようで、個人宅の様々な軽度の被害は別として、道路に倒木13件(トラックの接触1件含む)冠水1件と言う報告でした。又、渡良瀬渓谷鉄道が2時15分に確認したところ沢入~原向間の一部で落石があり不通との事ですが、明朝復旧に向け徹夜作業でということですが、私の自宅も植木や様々な物(はしご等)が倒れてしまい先ほどまで元通りの作業を行っていましたが、そんな程度で済みました。良かったです!!
 
 今日の議員間の大きな話題は、昨日も、地元紙に掲載されていたサンレイクの件で話題が集中、大見出しで取り上げたことに激怒の方もあり様々な論議が有りましたが、私は、記者にしてもタイムリーな話題を取り上げ啓蒙しなくてはならない!と言う部分は十分理解をしていますが、今回のようにあれほどの問題で、どうしたら再生が出来るか!と言うことに全精力を傾けている方たちには、大変厳しく、又みどり市の施設としての今後を考えた場合、これ以上、取り上げてもらいたくないな!と言う気持ちでいます。何とか、有能な支配人を招聘し、職員全員が一丸となって売り上げ向上にむけて必死な中の昨日の記事は、本当に弱っている者に鋭利な刃物を向けている!的な感もあり困ったものです。何とかしなくては!と思っています。

九月議会3日目

2007年09月06日 | Weblog
 本日は、一般質問5名の登壇となりました。ベテランも新人もと言うことで、様々な角度から、市政の問題点について自分なりの考え方を述べて今したが、パフォーマンスや一応質問をと言う姿勢ではなく、本当に住民養護の為の質問を重ねて行くことが、議員に与えられた使命と捉えて真剣に且つ大胆に行いたいと私は、思っています。明日は、補正予算の審議になります。ので様々検討をしています。
 又、本日夜半から、明朝にかけて大型でスローペースな台風が関東地方を直撃と言うような情報です。私どもも災害対策本部を作り災害に備えてはいますが、被害の少ないことを祈っています。私も帰宅し、気になっていた浄化槽の蓋の補強をいたしました!大雨で雨水が多く浸入しては困りますので、気になっていましたので何とかなるかな?と思います。ともかく皆様も、戸締り等には十分気をつけてください!!

一般質問をいたしました!

2007年09月05日 | Weblog
 本日は、お話のように9時半から10時40分まで一般質問をいたしました。
先に、内容については報告をしてありましたような形で行いました。執行部の回答は大体思った通りでしたが、SOSカード、1000ヘーベー以上の開発に関する条例化については、今後、進展があるように思っています。又、今回の県条例の変更点についても迅速に対応していますので(担当課長は、私の地元の方)十分に対応の良さを評価できます。
 
 ただ、少女二人の事故の件については、答弁がちぐはぐで思いのほかしっかり受け止めていないのでは?と言う感じを強く受けました。決してみどり市の現在の教育長がどうのこうのという部分では無く、教育委員会そのものの体質が、以前から痛感していましたが、一朝事があった場合の対応に、隠蔽体質が見受けられます!今の教育長にしても、個人ということになった場合は、話のわかる教育現場のトップを長年勤められた方ですが、いざ教育長という衣を身にまとうと、はきはきしないような感じを受けて仕舞うのは私だけではないようです。(歴代の教育長しかり?)
 ただ、教育部長の答弁に対しては、宮崎議員の思いと同じです!という明快な答弁でしたので感銘いたしました。まだまだ、人の辛さ悲しさを十分理解している担当者が居るだけでもみどり市教育委員会も発展するのでは?と言う思いです。

 ともかく、私の立場で、子供をしっかり養護いたしましたので、その部分は、自分でもある程度満足がいった感じが強くあります。思い余って「涙」で声が詰まってしまう場面もありましたが生命の尊厳を守る!熱い思いは伝わったのではないか?と思っています。
 ただ、今後、地元紙に対する見かた?については、今回の何でもダイアルの件で変わってしまう部分も出てくるようですが、あれだけのバッシングを死者に対してしているのですからしょうが無いな!と思っています。紙面に構成をしている編集者が「仕事なのですいません!」的な言い訳を載せるまで私は「許せない!」と思っています。

九月議会初日

2007年09月04日 | Weblog
 本日は、一般質問7名でした。皆さんみどり市発展の為に一所懸命質問をされました。私は明日の9時30分からですので、最後の追い込みで文章を訂正やら書き足しやらしています。しっかり質問をしなくては!と言うことで、この辺にしておきます。

第一回ガバナー諮問委員会

2007年09月03日 | Weblog
 朝は、市民相談の件でお宅を訪問、ちょっと込み入っていますので、党の行っている市民相談に行く事になりました。
 午後は、標記の委員会に出席いたしました。会場は薮塚商工会館です。
毎年各ゾーンチェアパーソン(ZC)が主催し年4回開催する物で、今回が本年度(7月から6月)第一回目です。
審議内容は、ガバナーに対する要望やらゾーン内の諸問題を統一した認識をしよう!と言う物ですが、私は、桐生ライオンズクラブ現副会長と言う立場で、参加をいたしましたが、元ゾーンチェアパーソンであり現333-D地区委員長ですのでZCから様々な問題に付いて意見を話してください!的な要望がありましたので様々御話をさせていただきましたが、今回の諮問事項に、桐生市に30年前位に寄贈してある大型の時計の件について、各会長から(7人)意見が出されました。
私が、私の後のZCの時に桐生市から要請があったものですが、私の意見は、市に寄贈したものについて、修理を寄贈者にさせると言う行政のスタンスは、如何な物か?と思っていますので、今一度、桐生市との協議をお願いしたほうが良いのでは?と言うことです。以前も40年前くらいに桐生が岡公園に寄贈したライオン像の修理を依頼された事がありましたが、こちらのときも一応意見は述べました(市側に)が、最終的には、子供達が、毎日載って遊んでいる物なので(本来は駄目)修理せざるを得なかった経緯がありますが、今回の時計にいたっては、何で?と言う思いがいっぱいです!寄贈と言う物を受ける以上は、市の占有物ですので、何時までも寄贈者に負担を強いるのなら受けないほうがいいのでは?と思っていますが

夏休みも最終日!

2007年09月02日 | Weblog
 朝、6時半開会で地元10区のソフトボール大会の開会式に参加、あいさつをいたしましたが、本年も、私の組合は、参加が出来ませんでした。ここ5年ほど人数が足りずに不参加ですので寂しい思いがしています。地元の皆様と汗を流し終了後の反省会を楽しみにしている方も多いので、ここ三年くらいで組合数も9軒から14軒となりましたので新しく引っ越されて方たちを来年は誘ってぜひ参加したいと思っています。又本日は、夏休みの最終日と言うことで、足尾に行ってきました。娘の 
 夏の思い出にと言うことで、今年は、お盆から様々な場所に一緒に行きましたが、昨晩の腹痛が気にかかってか珍しくおとなしいようでした。
影像は、釣ってきた山女魚(ヤマメ)です。一気に無くなりました、猫が10匹居ますので!
 何とか、歯磨きカレンダーも終了し、いよいよ明日から2学期です。

児童生徒に対する長期休暇の指導について

2007年09月01日 | Weblog
 最後の三問目の内容ですが、標記のような形で質問しますが、大きく2点です。一点は本年10月1日から群馬県青少年保護育成条例が昭和36年以来大幅に改正となます。45年間同じ条例では、社会の変遷に大きく遅れを取ってしまいますので、今の現状に即した名称までの変更になります。今後は。群馬県青少年健全育成条例となります。大きく変更になっていますが、主な改正点は、保護者、事業者、青少年の責務を設けたり、インターネット利用に関する物も酒類、たばこの販売に関するものも増設されています。罰則金についても最高額50万円と言う高額になりますので、予防効果や防止に繋がっていくのでは?と思います。そういった内容の認識をみどり市としても深めるために質問をする予定です。
もう一点は、8月12日の死亡事故に関しての、みどり市教育委員会の対応に関しての要望や、地元新聞社の投稿の取り上げ方について、様々注文をつけなくてはならない部分を要望していきたいと思っています。私のブログに載せた死亡事故に対する思い!なども折りませた内容にしていきたいと思っています