goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

11月16日(土)第26回長野県高等学校総合文化祭が行われました

2019年11月16日 22時50分43秒 | 日記

本日、岡谷市文化会館カノラホールで、第26回長野県高等学校総合文化祭(県総文祭)が行われました。ご存じかと思いますが、昨年度は、8月7日~11日に長野県を会場として第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)が開催され、長野県の高校生のパワーとおもてなしが、大変高い評価を受けました。まつもと市民芸術館で行われた総合開会式の興奮と感激は、今でもつい先日のことのように思い出されます。

本日は、放送専門部の岡谷南の生徒2名による司会で、軽音楽専門部(県選抜スペシャルバンドK)による「ここに」の軽音楽バージョンの演奏に始まり、郷土芸能専門部から辰野高校桜陵太鼓部の迫力ある演奏、ダンス専門部から松本蟻ケ崎高校ダンス部のキレのある発表、合唱専門部から南信リーダーズコールによる美しく迫力ある発表、オーケストラ専門部から長野県選抜オーケストラによる演奏、ギター・マンドリン専門部から赤穂・伊那弥生ヶ丘・諏訪清陵3校合同による演奏、吹奏楽専門部から東海大学付属諏訪高校吹奏楽部による明るく迫力ある演奏、マーチング・バトン専門部から下諏訪向陽高校吹奏楽部による演奏が行われました。そして、全体を通じて東海大学付属諏訪高校演劇部に皆さんによる劇によるストーリー構成があり、肩の凝らない和やかな雰囲気で進行を務めてくれました。すべての発表が、高校生らしさと練習の成果を示す高い完成度が感じられ、大変満足感のあるものでした。皆さんお疲れさまでした。

また、1階と2階のホールではポスター、自然科学専門部、武術工芸専門部、書道専門部、新聞専門部の展示も行われていました。今年の「さが総文祭」に出展された作品などもあり、大変見応えのあるものでした。

なお、野沢北高校関係では、本日、軽音楽専門部によるPower Live2019 KFが下諏訪総合文化センターで県フェスティバルの一環として開催され、本校からはCrazy Thursday(バンド名)が出場しました。

運動系クラブだけでなく文化系クラブ、そして生徒会活動などで高校生頑張っています!


最新の画像もっと見る