goo blog サービス終了のお知らせ 

なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

明日で3.11

2013年03月10日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日は朝から下呂市は6度とものすごく暖かいです、って田舎の目線で見てみる(^-^;

いや、温かいです。

好い日曜になりそうですね、もうすぐで梅です。その後さくらですねえ、楽しみです。

さて、明日で東日本大震災から3年目になります。

千年に一度といわれる津波なのだそうで、小説でも記録に残っているらしいのですが。

お婆さん、お爺さんの言葉に「つなみのときはてんてばらばら」というのがあるそうです。

震災の話にあるおばあさんが、子供に対して「お前たちは早く逃げろ、自分のことはいいから早く逃げろ」と言って亡くなったご老人がいたそうです。

一番犠牲者になったのが、他人を助けようとして逃げ遅れた人だということです。

こういう場合は、残酷なようで申し訳ないのですが自分の身を守るため、他人を助けないで自分だけ逃げるというのが一番いいそうです。

その証拠にアメリカの9.11のテロの時に貿易センタービルの人は一目散に逃げた人が助かった確率が高いという事実があります。

それはそうですよね、かんがえれば当たり前です。

この世の中に移り変わらないものはありません。時代は流れいつまでも保ち続けるなんてことはないんです。

初めがあれば必ず終わりがあるのです。それは組織でも、建物でも、家柄でも、同じこと。

いつまでも固着してるのはよくありません。

さて、話は変わりますが。よく地震速報というのが時々放送されます。あれは天気予報の様なものではありません。速報であり予想ではありません。必ず地震が来るという事です。

しかし問題なのはその精度を100%に上げることがいかに難しいことかという事です、時々外してしまうこともあるかもしれません。という可能性があるという事ですがでも速報が出た場合は必ず避難してください。これから技術が発展していくので速報は必ず信用したほうがいいです。

そりでは、また来週もがんばりましょう。

卒業生のみなさんおめでとうございます。

またカラオケに来てねd(^-^

そりでは(^-^


宇宙物理があけた大変な箱

2013年03月01日 | まち歩き

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日もビール瓶やウーロン茶など沢山運びました(TдT;

重いですよー、ビール瓶に生ビールのたる!

そんなにビール飲みたいんか!っていいたくなるくらいです(^-^;

もう3月に突入ですね。皆さんいかがですが、休みの人はこの土日楽しんでくださいね。

さて今回は今までの宇宙物理で大変なことになったと言う事を紹介します。

アインシュタインの宇宙論は定常宇宙といって宇宙の大きさが一定になっている伸びたり縮んだりしないと言うモデルです。

しかし、アインシュタインが作り上げた相対論は膨張する宇宙を示しています。

アインシュタイン自身がそんなこと気づいていないわけがありません。

では、膨張してるとしたら、時間をさかのぼればとてつもなく小さい点になります。

つまり、宇宙には始まりがあると考えられるのです。

これは大変なことです。宇宙が生まれる前は何があったのか?

現代物理では取り扱うことが出来ません。

色々と説はありますが決め手のものはありません。

本来なら宇宙に始まや終わりなど無いと考えたほうが以前の物理学者にとっては扱いやすいのですが、エドウィン・ハッブルにより宇宙が膨張していることが分かりました。

しかし、今日にしてもビックバン宇宙論は完璧に検証されているものではないのです。

現在の見解としては、今皆さんがこうしてブログを見ている間にも宇宙は膨張を続けています。光よりもうんと早い距離です(膨張すると物体が移動するとは違うので光よりも早く膨張できます)と言うことは宇宙の果てまで行ってもさらに膨張していて進んでも進んでも宇宙のはてまでたどりつけません。

宇宙の果ては特異点と呼ばれます。これはブラックホールの特異点と同じことです。

とにもかくにも物理学者は難関を抱えてしまったのです。

言わば開けたくない箱「宇宙膨張とビックバン」を開けてしまいました。

もう後には戻れません。

皆さんはどう思いますか?人類が何十年賭けても答えが出せないかもしれません。

そりではよい土日を。

3月突入がんばりましょう。

そいでは(^-^


ロシアの隕石事故!スペースガード協会はどうしていたのか??

2013年02月17日 | まち歩き

皆さんこんにちはです(^-^v

tatuakiです。

日曜の朝楽しんでしますか?今日は下呂市はいい天気で放射冷却でとても寒いです。

さて、15日にロシアのチェバルクリで10mの隕石が衝突したようです。

一年には非常に小さい隕石が何百と降り注いでいます。

一番見つけやすいのが北極と南極です、周りが白いので見つけやすいんですね。

宇宙から危険な天体がくるかどうか観測し続けているスペースガード協会ですが、軌道が予測できるのは45mが限界だということです。

やはりロシアで昔ツングースカの森でも隕石が落ちました。

記録にある被害が出た隕石は今回のロシアの隕石と昔のロシアの隕石だということですね。

ひょっとしたら、地域によって大きい隕石は地球の緯度によって当たりやすいところがあるのでしょうか?

い、いや、これは私の単なる感想ですけど(^-^;

そりではみなさん、楽しい日曜を過ごしてください。

また明日から仕事がんばりましょう。

そりでは(^-^


今日で37歳になりました

2013年02月08日 | まち歩き

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日はデイケアへ行ってきて参加してきました。今日は手作りのロールケーキを持っていきました。

今日は37歳の誕生日です。

もう祝えるとしかどうなのかわかりませんが、とりあえず、ケーキだけは注文。

どびだせどうぶつの森でも私の誕生日イベントがありました。

マキバスターの家でパーティ。

一体どうやってケーキのロウソクを消すのだろうか?と考え、あ、そうか。と息をマイクに吹きかけてイベントが進みました。

とにもかくにもいい一年にしたいものです。

でも色々あるのが一年ですよね。

気をつけて暮らしたいと思います。

そりでは(^-^


2013年節分祭へ行ってきました

2013年02月03日 | まち歩き


みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日、下呂市の神社の節分祭へ行ってきました。

朝9時ごろと速かったので、参拝客は未だ少なかったです。

甘酒をもらいました、それと恵方巻を購入。

Dscn0062Dscn0063

近くにはJR高山本線が通っています。

丁度、普通列車と特急が走っていきました。

Dscn0065
Dscn0066_2

ちなみにおみくじも引きました。小吉でした。

昔の人はこうやって、厄払いをしていたのですね。

日本の伝統を感じます。

それでは、また来週です(^-^


2013年ポケコン事情

2013年02月02日 | まち歩き

Dsc_0627
みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

2月に入りましたね、もう節分です。春ですがそんな気はしませんね。

今日は下呂市は冷たい雨でした。

さて、今回は2013年の頃の話としてポケットコンピュータの話をします。

昔のパソコンは独自のOSとBASICがパソコンを買うと添付していました。

このBASICは非常に分かりやすいものです。

今このプログラミングは大変やりにくくなりました、何しろバカ高いプログラミング言語が多いのです。

当初からポケットコンピューター、ポケコンがありました。

非常に軽く扱われていたようです。

メーカーはカシオとシャープから出ていました。

現在、重宝されています。何と今でもシャープから学校教材用に販売されているそうです。

しかし学校教材用なので一般個人には売られていません。

唯一去年、共立エレショップから購入できました。今確認したところ残りあとわずかとなっていました。

21,000円近くしますが、興味のある方は買う価値があるでしょう。

しかし、インターフェースなどはもう売られていません。

電池が切れるとプログラムは全部消えてしまいます。

音楽などは一切できません。

これからは教材して教材用にしか手に入らないでしょう。

ただしプログラミング学習には便利です。

インターフェースも自分で自作することをお勧めします。


太陽光発電は売電できるのか?

2013年01月27日 | まち歩き

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

よい日曜を楽しんでいますか?

私のこのところはと言うと前みたいにBASICいじくるか電子工作するかしたかったんですけど、お金がもったいないのと、前々から買っているアマゾンの書籍に目も通していないので大変やることがいっぱいあります。明日仕事を早く切り上げて出来るだけ読んでみようと思います。あ、Newton今月号はいまだに届いておりません(TдT;

まあ明日とどくでしょうね(届かなかったりして(^-^;)

今日は下呂市は銀世界の晴れです。

今日は岐阜県知事選挙の投票日なので行ってみたいと思います。

最近太陽光発電がブームのようです。

しかしお金のかかる割には割に合わない気がしてきます。

ランニングコストはかかると思います。

さて、売電するときいったい供給側にどうやって送電するのでしょうか?

実は電圧を少し高くして送電するそうです。これは水道と同じですね。

日本の送電網は発電所から家庭まで電気を届けるのが想定なので個人の家で発電しても近くでしか売電できないのです。

近くで買ってくれる、工場や商業施設が無いと発電しても余るのです。

こういうことで地域では売電できないことがあるのです。

まあ甘い話は無いみたいですね。

そりでは、1月ももう終わりに近づいてきましたね。2月に突入です。

来週からも仕事に、遊びにがんばりませう(^-^v

そりでは(^-^


新成人おめでとう

2013年01月13日 | まち歩き

こんにちはtatuakiです(^-^v

明日から仕事なんで、休みでないんです(TДT;

明日は成人式です。成人なされた方おめでとうございます。

ええ、私はもちろん成人式には・・・・・欠席しました(^-^;オイオイ!!!!!!

来月で37歳になります。

私にもそんなときがあったんだよな・・・・・・でも、未だに覚えていないし、お酒やたばこも大嫌いです(^-^;

しかし、働いている店ではお酒やたばこを扱っているので銘柄に詳しいです(^-^;

なんやかんや現象に名前を付けたがる癖の大人が多い気がしてきます。

ニートとか草食系とかモンスターペアレントとかクレーマーとか名前だけ先行してあんまり世界情勢を反映していない変な作った名前が巷で氾濫しています。

これだけで世界を考えるなんてことはナンセンスですね、実態が何なのかわからないんですから。

それから、脳トレとかの神経神話。

マスコミや雑誌、新聞なんかはうそを書く場合があることを知っておくべきですね。

そこには企業の売り込みによる所謂ステルスマーケットが昔から横行しています。

NHKなどはそこら辺は中立なんですけど、時々おかしな事を報道する場合があります。

NHKは公共放送です。株式会社でもありません。

Eテレ(旧教育テレビ)では、社会弱者のための番組とか、私たちにもわかりやすい文学や自然科学の解説、所謂高校講座もあります。そう、NHKはスポンサーがつかなくて儲からなくても報道する事ができる日本での唯一の機関です。

貴方がいつ弱者になるかわからないのです。その時に民法が相手にしてくれるか?これはきわめて怪しいのです。

年金も重要です。皆さんが受け取れるときには非常に少ない可能性があることは事実ですが、払ったほうが無難なんです。

年金がお金が無くて払えない場合、「免除」を申請した方がいいのです。

これは、年金には障害者年金という保険のような制度があるからです。

これはきちんと払っていなければ、または免除を申請していなければ受け取れません。

障害者年金は、貴方か思いがけない事故や病気などで障害者になった場合支払われる年金です。

ここの所を読み間違えていて年金を払わない人が多いです。又は免除申請しない人が多いのです。

マスコミは正しいことも言いますが、間違ったことも言います。

だから、一回あるマスコミが間違っていたからと言ってすべて間違いというわけではなく、このマスコミが役に立ったからと言ってすべて正しいというわけでもありません。

今成人のみなさんに見てほしい本があります。

マルクスの資本論です。これは共産党を支持するというわけではありません。

資本論は今の世の中をよく忠実に書かれてあり資本主義というものがいかに労働というものを扱っているかが分かります。

漫画で読破シリーズでも資本論が2冊あります。

(ソニーのリーダーでも手に入ります)

私からこれは言わしてほしいということを一言。

世の中は色々あるので、出来るだけいい選択をしてください。そのためには真の友を見つけてください。友を利用するだけではなく、助けても上げてください。

資本家は都合のいいことを言うのであまり信じない方がいいですよ。

他人の不幸は楽しいとか言ってると、自分がその不幸をいつか体験することになります。

それでは(^-^


政治に期待できない理由

2013年01月05日 | まち歩き
みなさんこんにちはtatuakiです(^_^v
去年の大晦日から明日まで仕事は休みです、なんか休み明けのカラオケって散らかってそう、その分だけ私の仕事です(T_T; いやね正月のカラオケはすごい注文があるんですよ。それとまだ学生さんは冬休みなんですね、まあ息抜きなんでしょうけどね。まあ月曜から頑張りますはい(^_^;
あそれと岐阜県では知事選挙が今月あるんですよ。はい行きますよ。
さて、今日バローまでいってきました。念願のハイブリット加湿器を購入しました。一万弱しました。強力なエアコンを買いましてその時に寝るときにのどがはがゆくなってりしていました。どこまで使えるかどうかわかりませんが試してみるつもりです。
さてさて今年は景気復興といきたいことですが、なんせ民主党でもダメだったので自民党でもできるか疑問です。
今強力な指導者を世間は求めているのでしょうか。たぶんそんなひとになったらこういうような人でしょう。
極めて暴力的であるにも関わらず装いは清潔で綺麗。言うことははっきりしていて、都合の悪いことは隠蔽工作ばかり。
たしかに高速道路を作って一時期は景気が上がったけど、特定の弱者を人間じゃないとか差別したりする。
そう独裁者のナチスヒトラーです。
ヒトラーを賛美する人がいますが、この独裁者の行った暴力的な行為を知らない人が多いみたいです。
今の日本は劣化して前には戻らないでしょう。これから小さくなる国の財政の分配が今後問題になると思います。
政治に期待するのでなく国民の皆さんがどんどん積極的に行動していくことが必要です。
今年は行動元年となればいいですね。
PS、セーフティネットはしっかりする必要があるでしょう。
それでは。良い土日を(^_^


























2013年今年みられる彗星

2013年01月02日 | まち歩き

あけましておめでとうございます。

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

仕事休みで、水曜日なのに朝からだらだらしています(^-^;

朝早くからコーラ一本開けています(下戸なもので(^-^;)

いや、昨日は初詣に行きましてね、明日給料を取りに働いている店へ行きます。7日から仕事です。

さて、今年見られる彗星に。パンスターズ彗星とアイソン彗星が見られます。

パンスターズ彗星は3月に、アイソン彗星は11月に見られます。

実はこの二つの明るさはパンスターズ彗星がマイナス1等級。

アイソン彗星はななんと!!!マイナス13等級なんですよ!!!。

すごい明るさで見えますよね。

二つとも必ず夜空を見上げたら必ず目立つ明るさです。

パンスターズ彗星は日没後非常に低い位置に見られるそうです。観測状態が悪そうなので海外で見てみることをお勧めします。

アイソン彗星は満月と同等と言われていますので夜明けの東の空に見える計算です。

ちょうど蛇年にちなんで長い尾が見られるかもしれません。

実際に観測してみないと分かりませんが、予想ではアイソン彗星は見られそうですね。

それでは、今回はこれまでということで。

ではでは、今年もよろしくお願いいたします。

たまーにで良いですから見てください。

それでは、三が日楽しんでくださいそりでは(^-^