goo blog サービス終了のお知らせ 

青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。写真はおおめ、文章はこいめ、コメントはすくなめ。

ありったけの愛を捧ごう

2012年11月11日 23時37分43秒 | 富山地方鉄道

(ダブルおけいはん@電鉄富山駅改札口より)

地鉄さんは、最近映画「RAILWAYS」推しみたいですね。
第一弾は一畑電鉄でロケったみたいだけど、第二弾の本作は富山地方鉄道完全ロケ。
何だか朝の連続テレビ小説的な地方鉄道活性化映画シリーズにでもしたいんでしょうかねえ。
正直映画にゃあんまり興味がない人間なもんで、申し訳ないが内容は知りませんw
レイルウェイズって言ったら「おおいしまつなかでひすぶうまみのだやまもとむらかみなしだ」じゃないんですか?(違)

え~、土日の二日間に亘り富山地方鉄道(地鉄)を訪問して参りました。以前から行きたい行きたいと思ってずーっと行けてなかったんで、大袈裟だけど念願叶ったりと言う感じだねえ。やきもきさせられた天気も日曜午後からは予報通り崩れちゃったけど、それまでは何とかかんとか持ってくれましたしねえ。帰りは最終のフライトで富山から羽田に飛ぶはずだったんだけど、昼過ぎから本降りの荒れ模様になっちゃったのもあって予定を切り上げ。強風の中で飛行機に揺られるのも嫌だったんで直江津から特急はくたか→上越新幹線で帰って来ちゃいました。まあ予定を切り上げるくらいその時点で既に満足感があったと言う事で(笑)。

いや~それにしても撮りました。毎回遠征に出るたびアホみたいに撮ってるけどさ、泊まりがあっての二日間だからもうそりゃ何取ったか忘れてしまうくらいメディアに詰め込んで来ましたよ。富山まで行ったら美味い魚と酒くらい…とか思ってたんだけど、とにかく目にするもの目にするもの見逃せなくてねえ。結果的にはメシなんか食ってるヒマがないくらいで、結局食ってたものと言えば立ち食いそばだのコンビニ弁当だの(笑)。一番高かったのがアパホテルの朝食バイキングじゃないのかねえ…富山に行っといてホタルイカもますのすしもシロエビも何にもありませんでしたが、ここで有権者に訴えたいのは、我々は富山の海の幸の前にカボチャとダイコンでお腹が一杯になってしまった事実なのであります!(笑)

「RAILWAYS」は、愛を伝えられない大人たちへ贈る映画であるらしい。
私はこの二日間、富山地方鉄道にありったけの愛を贈って来たような気が致しますw
まずは通常通り画像の整理からですが、果たして完結出来るのか。
近日公開。

P.S ナビゲーターを務められたまつ氏に感謝。
彼なくして成し得なかった二日間に、厚く御礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする