goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Myanmar earthquake

2025-03-29 08:21:52 | Weblog

ミャンマーを襲った大地震により、少なくとも144人が死亡し、732人が負傷し、バンコクで建設中の高層ビルが倒壊した隣国タイで少なくとも9人が死亡した。マグニチュード7.7の地震は、現地時間金曜日の午後12時50分にミャンマー中部を10km(6.2マイル)の深さで襲いました。その震源地は、ミャンマーで2番目に大きい都市であるマンダレーから約11マイル(17.2km)でした。ミャンマー軍事政権のミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)長官は、死者数が増加すると予想し、「あらゆる国、あらゆる組織」に救援活動を支援するよう促したが、これは孤立した軍事政権からの珍しい要請である。軍事政権は、すでに広範な人道危機に耐えている国の一部の地域にさえ救助隊がどのように到達するかについての懸念が高まっているため、最も被害の大きい地域では血液の需要が高いと述べた。タイ当局は、報告された9人の死亡者のうち8人は、首都の高層ビルが地面に墜落した後に発生したと述べた。救助隊は、瓦礫に閉じ込められた別の81人を捜索しています。中国でも被害が報告されています。・・・・・・大変だぁ、今度はミャンマーでねぇ。タイも被害か。ミャンマーってこの間、詐欺グループの拠点として日本人も拘束されて働かされていたとこじゃないの。何だか怪しげな政権だから救助もうまくいくのかな。救援物資がマトモに届くのかって思ってしまう。アウンサンスー・チーさんは動いているんだろうか。開かれた国じゃないだけに情報が入らないよね。世界は助け合うってことが、分かればいいんだけど。

まさか、ミャンマーで地震が起こるとは

思っていなかったから

このニュースには驚いた

インドネシアとかスマトラとかは

思いつくんだけど

いつどこで起きても分からない

ということかいな

去年は能登で今年はミャンマー

いよいよ地域規模ではなく

地球規模になってきたのかなぁ

ノアの箱舟に乗ったとしても

どこに行きゃぁいいんでしょうね

とりあえず

ミャンマーとタイの救援を

世界が急ぐのが一番だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする