Mount Everestネパール側の外人入山許可者今季408名。中国側は閉鎖。彼等のベースキャンプでシェルパを含め公式発表では100名がコロナ陽性だってね。フランス人の登山家は200人以上じゃないかと話していたんだけどあんな自然環境の厳しいところでもコロナウイルスって生きているんだね。こっちのほうにビックリ。登山隊もほとんどのチームがPCR検査キットを持って来てなかったというのもまさかネという気持ちがあったんでしょうね。陽性者はヘリで運ばれてカトマンズで治療というけれどネパールはコロナ汚染国で医療逼迫してるんじゃないかな。山へ行って病気に罹るというのも嫌だけど山に行って病気で死ぬっていうのもなんだなぁ。イメージ狂うよね。

先生の墓に行ってきた
筆山は墓地公園だから
散歩に来た連中も多かった
一寸スミマセン
なんて道を尋ねられても
ここは昔、吉田東洋の墓を
探しに来たくらいで
詳しくないんだよ
スマホをいじって
道を確認してるけど
山ナビじゃないと
分からないよ
と思いながら墓地の中へ入っていくと
ちょっと分かりにくいところに
先生の墓はあった
不思議だね先生より
長生きしてる爺さんなのに
先生の前では生徒なんだね
それにしても
いい天気
オレが訪ねやすいように
こんな日を作ってくれたのかなぁ

先生の墓に行ってきた
筆山は墓地公園だから
散歩に来た連中も多かった
一寸スミマセン
なんて道を尋ねられても
ここは昔、吉田東洋の墓を
探しに来たくらいで
詳しくないんだよ
スマホをいじって
道を確認してるけど
山ナビじゃないと
分からないよ
と思いながら墓地の中へ入っていくと
ちょっと分かりにくいところに
先生の墓はあった
不思議だね先生より
長生きしてる爺さんなのに
先生の前では生徒なんだね
それにしても
いい天気
オレが訪ねやすいように
こんな日を作ってくれたのかなぁ