goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

breakthrough

2021-05-18 07:58:59 | Weblog
世界中の鳥の数を調べたら500億羽だったってね。人間の約6倍。どうやって調べたかって?University of New South Walesってとこが調べたということだが世界中のbird watcherを使っての統計を科学的に精査したということだ。それによると鳥って希少種が多いんだってね。昔なら600億700億っていたかもしれないけどバードウォッチャーっていなかっただろうから正確な数は分からなかっただろうね。まぁ鳥の数なんて気にすることもなかっただろうから。それがいまこうやって数字で表されるとそれが多いのか少ないのか分からないが人間と共存してる数だとしたらいいほうじゃないかな。まだまだ環境破壊が続いて鳥は減っていくだろうからこの数字を目安として人間に警鐘を鳴らしてくれるとしたら意義がある統計だね。

そうだ
この森は
人間の森ではなく
鳥や動物の森なんだ
ということを
忘れている
鳥のさえずりを
道案内かのよ うに
聴いていたけど
ここは
彼等の森なんだ
たとえ
人間が林道をつけたとしてもね
そんなことに
気付かされてベンチに座ってみる
人間もまた
森に包まれている
と思うと鳥や動物が
より愛しくなる
人も鳥も数字ではないんだけどね
一つの要素ではあるんだと
俄か科学者になって
難しい顔をする
似合わないだろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする