Anne Vanderloveが亡くなりました。フランスのジョーンバエズと言われた有名な歌手でした。75歳でした。と言ってもあまり知らないんですが今朝のフランスの新聞を見ていると(ただ見てるだけなんですけど)昨日書いたPays-Basという文字がやたらと目について何だなんだということになって読んでみると一つ目はオランダで一番有名な犯人が終身刑になったという話とオランダ出身のこのアン ヴァンダーローブが亡くなったという記事だった。フランスのオランダ表記はPays-Basなんだねと否が応でも分からされた。リンクと言えばこれもリンクか。「11月のバラード」を聴くとジョーンバエズかなと思うけどリリーマルレーンなんか聞くとエンターテナーだなと思う。容姿が似てたのかな。どっちみちアメリカなんかではあまり知られてないから。アメリカって国は自分とこで精一杯で外国の歌手や俳優が入り込める隙はないんだって。だから、坂本九や三船敏郎は凄いんだよ。アメリカ人に知られてるんだから。反対に日本やフランスなんかは外国の俳優や歌手が多く紹介されてアメリカ人よりも世界のエンターテナーを知ってるんだ。だからだからフランスのジョーンバエズと言われるんだよね。75と言われるともう身近な年齢だから他人事でないね。オレも日本のアランドロンと言われなくても・・・・とブツブツ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6743)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記