雪の多い村の絵を描いていた。「寒い朝」というキャプションのついたファイルにあったものを写真に起こしてそれを見ながら描いていた。昨日ミネソタが寒波の影響で北極より寒いってニュースは知ってたけどまぁ、カナダとの国境だからなとぐらいにしか思ってなかった。それが今日シカゴでー47℃と聞いて記録的な異常寒波だと思った。地形なのか低気圧の影響なのかシカゴ、ニューヨークなんかよく寒波に見舞われるけど今までも北極、南極より寒いってことが多かったのかな。南国しか知らない身にとっては雪国はファンタジーでしかないんだけど雪国で暮らすってことは大変なんだねと映像を見て想像する。それでもグリーンランドの氷は温暖化のせいで溶けるのがこの冬は早いと言われてるのにね。今年の初めのニュースじゃなかったかな。溶けても困るし凍っても困る。ましてやホワイトアウトはもってのほか。といっても雪のない雪国なんて絵にならないしねぇ。トランプもツイッターで記録的な寒波でと愚痴ってたね。国を守る仕事についてるんだから異常気象から守ってもらいたいね早急に。冬は異常寒波、夏は異常熱波。気象を制する者が世界を制すといえばどこぞのヤツが気象マシーンを開発するかもしれないね。知らないうちにそれが完成して作動してたりして。月の裏側で何してるのか分かったもんじゃないからね。人工太陽かとフト手塚治虫の世界が頭をよぎるね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6745)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記