大丈夫っていう文化だと。インドネシア語でティダ アパアパ 何があってもまぁ大丈夫だよってアジアの悠久の発想が言葉で生きている文化。なんだか心がノビーっとするね。高知にもあるんだ「せいたちいかん」急いでもイカンという意味だけどいい言葉。アジアは繋がっているんだね。島文化かもしれないけどやはり自然と共に生きてきた文化なんだろうな。と思いつつ水分が少なく栽培されたトマトを使ってジャムを作った。

トマトのジャムってもっと青臭いと思ってたけどそんなにトマト臭さは気にならない。本当は木で完熟したトマトを使うらしいけどそれは自家製が取れたときのお楽しみ。味はさわやかでヘルシーって感じ。ケチャップ臭さもなくヨーグルトソースとしても相性がいい。つまりナンにでも合うティダアパアパって感覚かな。

トマトのジャムってもっと青臭いと思ってたけどそんなにトマト臭さは気にならない。本当は木で完熟したトマトを使うらしいけどそれは自家製が取れたときのお楽しみ。味はさわやかでヘルシーって感じ。ケチャップ臭さもなくヨーグルトソースとしても相性がいい。つまりナンにでも合うティダアパアパって感覚かな。