今日は、カリビアンブルーな空が広がり昨日とぜんぜん違う。昨日この空だったらなぁと愚痴りながらも久しぶりの青空は気持ちがいい。聞いた話によると木の年輪って雨が多い少ないも表しているんだって。しかも正確に。それが近年、正確なデータが反映されてないんだって。天体は、皆既日食でも明らかなように太古の昔からあまり変動がないとのこと。それがどうして正確に反映できないか?その答えは地球の温暖化にあるという。天体運動の中で地球だけがイレギュラーな運動をおこしているらしい。天体の摂理から離れた惑星は、消滅する。単純な論理で事実です。すべてが人的要因ならその要因を取り払うことを推し進めていかなければ地球に未来はない。このことを改めて教えてくれた日蝕でしたね。普段、天体のことを意識することが少なかったから昨日があったことが良かったと思った。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6743)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記