夕方、散歩にバジルと出かけたら、高校のコートから音楽が聞こえてきた。見ると、ぺルー人らしき人がバンブ-フルートのようなものを吹いていた。ベースがあってギターがあってパーカッションと小さな弦楽器をかかえたクインテッドだった。日本人がベースに一人いるだけで後は、ペルー人、コロンビア人、チリ人それにインディオの5人。ポンチョを着たのが二人、黒人が一人。インディオは、初めて見たけど雪空の下で日に当たらずに日焼けしたというか、少し沈んだ褐色でかっこよかった。「あれ、これは、プロの音だよ」と言って外から、学校の中を見ると椅子が並べられて、コンサートらしき雰囲気だったが、10人くらいしか観客が居なかった。「はいっていいのかな」なんて、バジルと言いながらすでに入ってコンサート会場に近づいたら、「どうぞ、どうぞ」と学校の先生らしき人が言ってくれたので構えてあった椅子に座って彼らの演奏を楽しんだ。いらないことは、言ってくるのにこんなことがあるって、前もってビラでも配ってくれていたら始まる前からきて、楽しめたものを、僕らが、席についたら、最後の曲になってしまった。でも、これが、彼らの代表曲、「コンドルは飛んでいく」だったから、最高によかった。こんなに間近でただで本物が聞けて、さすが、高校だなと思った。コンサートが終ると楽器にさわってもいい、説明もしてくれるというので、前に行って山羊の爪で出来た楽器や、サボテンで作ったリズム楽器を触らしてもらった。彼らは、英語と日本語が少し話せるようだった。でもせっかくだから、僕は、生まれて初めて習ってもいないスペイン語で彼らに言った。彼らは、少し驚いていたみたい。何て言ったかって?それは、秘密だよ。なんせ7つくらいしかスペイン語は知らないんだから。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6744)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記