昨日、スーパーで、レジに並んでいると、前にいたのがハーマーさんだった。ハーマーさんは、動物愛護団体の会員で、たくさんの犬やら猫やらを家で保護して里親を見つけるボランチアをしている人だ。ハーマーさんと死んだアボとガドの話をしているうちに、猫の話になって、「家にも猫が迷い込んできてる」と話したら、「どんな猫?」と聞くのでかくかくしかじかというと「それは、家のクマちゃんだ」ということになって、「まぁよかった、そこにいたのね」といいながら、「よろしく頼むわね」と正式に頼まれてしまった。つまり、本当の里親になったわけだ。「家では、他の猫にいじめられて、かわいそうだったから、よかった。もう避妊手術はすんでますから」といってた。何だ、お前、いじめられっ子か。「時たま、よく肥えて帰ってくるから、どこかで餌貰ってるなと思ってたの。よかったよかった」と一人まくし立てていこうとするから「ウルーと言う名前を付けました」「えっ、うるるん?」「ウルーです。フランス語で幸せって意味です。」「ウルー、ウルーね」と言いながら出て行った。クマちゃんからウルーへ。これで、正式に、ウルーは、我が家の一員となった。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6744)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記