映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

「東京バンドワゴン」 小路幸也

2009年09月13日 | 本(その他)
東京バンドワゴン (集英社文庫)
小路 幸也
集英社

このアイテムの詳細を見る



この本はまさに、ホームドラマですね。
舞台は東京下町の古本屋「東京バンドワゴン」。
この家はなんと8人の大家族。
泣いたり笑ったり、にぎやかにいろいろなドラマが展開しますよ。

特異なのはこのドラマの語り手が、今は亡きこの家のおかみさん。
明治から続くこの店の三代目店主、勘一の奥様のサチさんです。
残念ながら2年前に亡くなっているのですが、
なぜかこの家に残ったまま、皆を見守っている。
つまり、幽霊なんですが、全然怖くありません。
家族の中にはサチの気配を感じるものもいるのですが、
むしろうれしく思っているみたいですね。
そのサチさんの語りは、穏やかでやさしく、
またそれがこの本のいい味を深めているわけです。

さて、この二人の1人息子が伝説のロッカー我南人(がなと)。
60歳の今もやはりロック魂は健在で、
「LOVEだねえ・・・」が口癖。
この風来坊の父親の下に娘、息子、孫などがいまして、総勢8名。

しかし、それにとどまらず、
ご近所の人や書店のおなじみさん、
いろいろな人が出入りして、まことに賑やかなのですが、
皆さん個性豊かで、
誰が誰やらわからなくなったりもせず、とても楽しく読めてしまいます。


そして、これがまた、単に人情話というだけでなく、
日常の謎、ミステリ要素もたっぷり。

例えば、一話目、「春/百科事典はなぜ消える」。
朝、店になぜか見たことのない百科事典が置かれていて、
夕方にはまたなくなってしまう。
そんなことが、毎日起こります。
一体誰が、何のために???
この「犯人」は、ある女の子だったのですが、
その理由を聞くと、やや事件のにおいが・・・。
しかしまた、更に話が進み、意外な展開を見せます。
謎が謎を呼ぶ、この展開も魅力的。
一冊でいろいろな要素の楽しみ方ができてしまいまして、お得な一冊です。


さて、なんだか大家族がうらやましくなってしまいます。
この家族の食事のシーンが本当に賑やかで楽しいんですよ。
核家族化の著しい昨今、こういう家はめずらしいですしね。
特に食事は皆でわいわいいいながら楽しく食べるのがいい。

この本は続編もあるので、すぐに読みたいと思います!

満足度★★★★★