映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

「レキシントンの幽霊」 村上春樹

2009年07月11日 | 本(その他)
レキシントンの幽霊 (文春文庫)
村上 春樹
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


 
さて、今、村上春樹は「1Q84」が大ベストセラーですね。
いまさらとても恥ずかしいのですが、私、村上春樹はあまりなじみがありません。
「ノルウェーの森」も読んでいないというのは、
本好きにはあるまじきことかも・・・。
ミステリ専門の時代が長かったもので・・・。

でも近頃は、むしろミステリでないほうが面白く感じています。
そこで、よし、ぜひ「1Q84」を読もうと思うのですが、
その前にまずエキササイズ。
まずは、小手調べで、この短篇集と行きましょう。


冒頭の「レキシントンの幽霊」。

ある古い屋敷で留守番をすることになった「僕」は、
夜中にふと目が覚めます。
どうも階下の居間から、ざわざわと大勢の人々の声が聞こえる。
何か、パーティーをしているようなのです。
上品でゆったりとしたパーティーの雰囲気。
しかし、そんな夜中にパーティーなどあるはずもない。
階下に行くと、
きちんと戸締りをし、開け放っておいたはずの居間のドアは硬く閉ざされ、
そのあちら側から確かに大勢の人のさざめきが聞こえる。
しかし、「僕」は居間のドアを開けて確かめてみることができないのです。
・・・まさにこれは怪談で、怖ろしくもあるのですが、
なにやら物悲しく懐かしい空気が漂う不思議な一篇です。
結局、その屋敷にまつわる怪しげな言い伝えも、
屋敷の持ち主の悲劇もありません。

"ひどく遠い過去に、ひどく遠い場所で起こった出来事のように感じられる"

と、この話は締めくくられています。
確かにそういった印象を残す作品で、この手触りは、なかなかいい。
それにしても、居間のドアを開けてみたら、どうなっていたんでしょうね・・・?


「七番目の男」

これも、ある意味怪談ではあるのですが、1人の男が昔語りをします。
少年の頃、大きな台風がきて、その台風の目に入った時に友人と海辺に出た。
信じられなく穏やかな海は、
しかしその直後、突如牙を向き、恐ろしい大波が押し寄せてくる。
友人はその波に飲まれ、自分はかろうじて助かった。
しかしそのとき少年は、波の中から口が裂けるほどに大きく口を開き、
ニヤリとこちらに笑いかける友人を見てしまった。
この恐怖。
自分だけが助かった罪悪感。
男はこのトラウマを背負い40年間を過ごしてきたのですが、
そうしてやっと得た答えとは・・・。
強烈な印象を残す作品です。


怪談めいた作品ばかりの紹介になってしまいましたが、
他のストーリーもどれも楽しめます。
村上春樹の空気を若干理解したことに気を良くして、
次には「ノルウェーの森」に行きたいと思います。

満足度★★★★☆