朝から整形外科に行って背中と右腕の治療をして来ました。
ようやく右手の痺れが治まって来たので、あとは痛みが無くなるだけだと思います。
午後からは、後援会役員さんの所へ忘年会の案内を持って回りながら近況報告をさせて頂きました。
15時30分からは、МОAで浄化療法を受けて来ました。
この治療も、背中と右腕の痛みには効いてると思います。
18時30分からは、西校区福祉委員会の常任委員会が行われたので、出席をしました。
常任委員会では、副会長として司会進行を務めさせてもらっています。
様々な案件がありますが、出来るだけ行事を行いたいと思っています。
22日
10時からリーガロイヤルホテルで、片山さつき先生セミナーの最終打ち合わせをして来ました。
今回は、私が統括責任者として任されているので失敗しないように細かくチェックをさせて頂きました。
後は、コロナ禍の中、どれだけの参加者が居てるのかだけ不安です。
お昼過ぎに打ち合わせが終了後、大阪市内を回りました。
18時からは、空手の稽古があるのでコスモスシアターに行きました。
来週は、昇段進級審査があるので、最終のチェックをしました。
何とか、間に合った感じです。(笑)


23日
次男をバスケットに送って行く為、8時に家を出て泉南市の西信達中学校まで送って行きました。
いったん自宅に戻り11時に迎えに行きました。

帰りには、回転すしへ行き2人でご飯を食べて来ました。

午後からは、自宅で来客対応と書類の整理をしてました。
夜は、待ちに待ったワールドカップを見てました。
クロアチアとモロッコの試合は、素晴らしい攻防がありましたが、スコアレスドローでした。
続く、日本対ドイツは、逆転で2対1の劇的な勝利となりました。
ハラハラドキドキしながら見てましたが、見事な逆転勝ちでしたね!
日本選手には、この後の試合も頑張って欲しいと思います。
