29日
10時に買い出しに行き、11時過ぎから、熊取町で松浪健四郎サポーターズのバーベキュー大会を行いました。
私は、16時に次の予定があったので途中で失礼をしましたが、多くのメンバーが入れ代わり立ち代わり参加してくれました。

16時からは、後援会役員からの陳情があったので行って来ました。
国の制度を使いたいとのことなので、しっかりと対応したいと思います。
30日
貝塚市ソフトボール連盟シニアの大会があったので、先週に続いて8時過ぎに青少年グランドへ行きました。
第1試合に審判を務め、第2試合を西小パパ球シニアと花柳シニアが対戦をしました。
西小パパ球シニアは、既に決勝戦に進出が決まっていたのでエースを温存して戦いました。
第3試合・第4試合は、決勝戦で戦うチームが決まるので、見学でした。
第5試合が決勝戦で、ウイングスシニア対西小パパ球シニアとなりました。
結果は、7対6最終回に逆転サヨナラ負けとなり、また準優勝でした。
ええ所まで行きましたが、残念です。
来年、もう一度優勝を目指して頑張ります。

閉会式が終了後には、西小学校へ道具を片づけてから、ウエストリーグの抽選会に出席しました。
西小パパ球は、春に4試合をしていたので、秋は残りの2試合をします。
抽選の結果、11月13日に2試合をすることになりました。
31日
9時に南海堺駅に集合をして片山さつき先生のパーティー券を推薦して頂いてた団体に挨拶を兼ねて届けて来ました。
5件ほど届けて予定終了です。
これで、参議院院選挙で推薦を頂いてた27団体すべて挨拶をさせて頂きました。
終了後は、私のノルマを果たすべく顧問先にパーティー券を持って挨拶回りをして来ました。
17時からは、リーガロイヤルホテル大阪で片山さつき先生のパーティーで司会を務めてもらう伊集院はるみ島本町議会議員と高木きみか豊中市議会議員の3人で、当日の進行を打ち合わせしました。
18時からは、自民党大阪府連政経懇談会がリーガロイヤル大阪で開催されました。
20時からは、福島区で自民党大阪府連歴代青年局長会議が行われたので出席しました。
青年局長が、杉本太平府議会議員から須田あきら府議会議員にバトンが渡ったので、お疲れ様会とお祝いを兼ねて焼肉を食べながら今後の進め方についてなど意見交換をしました。
須田青年局長は、統一地方選挙を抱えているので激務になると思いますが、頑張って欲しいと思います。
11月1日
7時30分~8時30分まで、西校区福祉委員会の挨拶運動に参加して来ました。
雨が降ってましたが、子どもたちは元気に登校してくれていました。


10時~16時までは、コスモスシアター大ホールで開催された第1中学校合唱コンクールのお手伝いをPTA役員として頑張りました。
お昼休憩を挟んでの長丁場でしたが、生徒たちの歌声を聞きながらのお仕事だったので、楽しくあっという間に終わりました。




片付けが終了後には、背中と右腕が痛かったので、整形外科に行ってリハビリをしてもらい、処方をしてもらっている薬が効かないので変えて頂きました。

夜は、合唱コンクールを頑張った次男のご褒美に、家族で焼肉へ行って来ました。
2日
今朝も、西校区福祉委員会の挨拶運動に参加して来ました。
昨日に比べて暖かかったので、子どもたちの登校も早かった気がします。


この後、大阪市内へ行ってゴットハンドのなかの整骨院へ治療に行って来ます。
その後、自見はな子参議院議員の秘書さぬき君と打ち合わせをしながらお昼ご飯を食べて来ます。
夕方からは、前泉佐野市議会議員の長辻さんから陳情があるというので行って来ます。