goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



昨日は、9時に後藤田正純代議士が宿泊している梅田にあるホテルへ迎えに行ってから、松原市に行きました。
9時半頃には、池内ひでひと議員の事務所に到着をしました。
事務所では、多くの支援者が集まっていたので、雑談をさせて頂きました。
10時から、事務所開きが始まりましたが、めちゃめちゃ暑かったのに物凄い人数が参加されていました。
来賓も、後藤田正純代議士・大西ひろゆき代議士・竹本直一代議士・澤井松原市長・千代松泉佐野市長そして各級議員が出席されて花を添えられていました。
池内議員は、さすが自民党大阪府連市長村議員連盟会長です。
池内議員の功績は、自民党大阪府連でも松原市でもたくさんあるので、これからも頑張って欲しいと思います。
約1時間の事務所開きでしたが、盛大に行われ大成功だったと思います。
松原市議会議員選挙には、自民党公認4名・推薦1名が居てるので、時間を作って応援に行きたいと思います。













事務所開きが終了後、後藤田代議士と数名の議員で、お昼ご飯を食べて意見交換を行いました。
その後、伊丹空港まで送って別れました。

伊丹空港からの帰りには、久しぶりに此花区へ行って友人とお茶を飲みながら1時間ほどしゃべって、実家に寄って仏壇に手を合わせて来ました。
お供えを持って行って無かったので、お盆までにはもう一度行って来ます。

昨日は、鶴見区補欠選挙の投開票日でした。
毎日暑い中戦った、福島しんじ候補は、皆様の協力で何とか当選する事が出来ました。
ただ、ビックリするのが投票率の低さで、約17%しか無かったんです。
突然の補欠選挙とは言え、あまりの関心の無さに驚きました。
全国的に、投票率が下がっているので、何か対策を考え無いと選挙事体に意味が無くなって来るように思います。
8月26日に告示される激戦の松原市議会議員選挙での投票率は、どうなるのか?
50%は、絶対に超えて欲しいと願います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )