goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

サフランさまがー!

2016-12-22 11:44:53 | 植物
夏くらいだったか、秋だったか、少し前に生徒さんから頂いた、水も土もいらないよ、っていう簡単なサフラン栽培球根をいただいて、寒くなってからって書いてあったので、気にはしていたけどまだいいかなー、って思っていたら、ゲゲゲ!!!袋の中で窮屈に育っていた!
( ̄◇ ̄;)


ごめんよー、サフランくん!!!

本日山梨。
日帰りです。
ダブルセカンド片方と、テナーパンを使おうかなーと企み中!
喜んでいただけるような演奏するばい!
(((o(*゚▽゚*)o)))

(今年1月頃の懐かし写真。笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます…の前に!大事な植物たちの整理。

2016-10-31 18:22:58 | 植物


家の中の植物、実家に持っていけなかったので、家の外に全部出しました!

レモンとポンカンは、応急処置?的な感じで、土に植えました!
左がレモン、右がポンカン!


根っこがこんなに詰まってて…ごめんねー、柑橘ちゃんたち!


タマゴパックで育てると植え替えが楽!




これはついこの間芽がでた、梨。


これなんだっけ?あ、スダチだ!


ミントもこーんなに繁殖!さすが!


これは三代目(あれ?二代目かな?)ハカラメ!葉っぱが一代目みたいに大きくならない…のは、小笠原じゃないからかな。。。;^_^A
小笠原行きたいなー。笑(明日から九州に行く人のセリフではない。笑)


と、植物整理をしていたら。。。

母が家の裏の方に植物の台を置きにいったら…、たいへーん!と大声だしたので行ってみたら…!
"くまさぶろう"が落下してました。
いい落ちっぷり

"くまさぶろう"とは?
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/c8b9047fcce9f66c6682fba7bd702a59


植物の話に戻って〜、、、
大家さんが隣に住んでいるから、お願いしてこー…と思ったらいない。。。
レモンとポンカン、蝶々に食べられちゃうかな?
他の植物もネコとかカラスとか、動物に食べられちゃわないかな?
外だから虫も付くだろうし。。。

ま、そうなったらまた1から始めよう。

元気に育ちますように!!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の家の植物〜♪♪♪

2016-10-04 13:30:44 | 植物


いつの間にか発芽していた、多分、パッションフルーツ。笑

4つ蒔いて、3こ発芽!


小さい葉っぱがかわいい




アボカド、早く土に植えなくちゃ!
↓一番大きいのがアボカド。


小さい葉っぱも出てきた!


レモンも…


ポンカンも…


早く土に植えてあげたい!

そして、3代目のハカラメは、数日前に、やっと土に植えて上げられました。
広いからのびのび育っておくれ


バタバタと忙しくしてると、余裕がなくなるけれど、植物はちゃんと育ててあげたーい!
でも、もうすぐ空気がおいしい、山梨にお引越しだよ〜
( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨レッスンだけど、夕方までリラックス日。植物日記!?

2016-09-27 11:22:39 | 植物


はじめは100均で買って、しばらく育てたけど瀕死?かのように弱ったモンステラが、いよいよちゃんとモンステラらしい葉っぱになってきました!



繋がってるのがすごいわー

いま、母がちょうど鉢を大きいのに変えてました!


山梨の方が、やっぱり環境がいいみたいなので、これから遠出も多くなるし、横浜の植物を山梨にお引越ししなければ…と思っているところで。

種からトマトもたくさん実を付けて食べることが出来たので、ここでトマトのsunちゃんたちも終了とします。。。
【実験結果】
食べたトマトのタネから、またトマトはなる!…でした!笑
















最後の実たち。


楽しませてくれてありがとー!( ´ ▽ ` )ノ


水栽培の沈丁花も、土に植えた方と比べると成長は遅いけど、新しい芽がひょっこり出てました!


こちらは土に植えた方。


ちょっと見づらいけど、新しい芽がツンツン出てました!


この沈丁花は、おばーちゃんの家の庭から挿し木して育てよう!ってもらってきて、土に植えた方は今年少しだけど花が咲いてふんわりいい香りでした

あ、これ!
蕾だけど、これからちゃんと花が咲きました!


いつの間に植物が好きになったんだろう〜?
かわいくてたまらん!です。笑

あとは、先日頂いたクランベリーとか…


何回も丸坊主にしても、こうやってボーボーになるイルバナブエナ(ミント)とか!


山梨にいると元気なのは、母が居るからかもー!
植物育てるのが上手いのです

こちら、オリヅルランをお店か?ってくらい増やしている最中!笑




これぜーんぶ増やして植えたんだって。




これはいつのだ?わからないけど…
ゴールドクレスト…コニファー?…買った当初から…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こう比べると大きくなったのがわかる!

もうすぐ金木犀が香ってくるなぁ〜
時間があったら金木犀探しの散歩に出かけようと思います!

夜のスティールパンレッスンまで、いましばらく身体休めまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の植物たち。

2016-08-30 23:06:12 | 植物


トマトのsun!!!実家で育ててた方)
ついに!実も赤くなり、食しましたー!!!



かわいい
愛おしい
おいしい

まだたくさん青い実があります!
食べるの、楽しみだにゃー


そして、瀕死のモンステラが、こーんな大きくなりました

大きすぎてビックリ

山梨で育ててるのは、みんな元気!

イルバナブエナ(ミント)、母が一回全部刈ったのですが…。
8/16がこれ。


8/30がこれ。


ミントは強いのぅ〜

横浜の家の植物たちも、元気です。
アボカドも、ぐぅーんと伸びてます!


アボカド、先端の葉っぱ!


レモン


ポンカン


ハカラメ…何代目だろ?2代目かな?


兄が興味を示して、子供2人のために葉っぱを2枚持って帰りました。
さて、ちびっこたち、興味を示してくれるだろうか?笑


でもでも、イチゴとスイカとメロンは、ダメになっちゃいました〜!やっぱり葉っぱが少し出たら土に植えてあげないと…ね。。。(´・_・`)。。。ごめんよ、イチゴスイカメロン。。。

元気なうちに、ちゃんと広い土に植え替えてあげようと思いまーす

久々の、植物ネタでした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに?

2016-08-08 09:09:13 | 植物


ついに?ミニトマトのsunの実が?
これ、実?
実ですよねー?
これ、折れちゃったけどゴミ袋から救出したコです。笑
水栽培でいけるかな?



それから、アボカド!
ニョキニョキー!


いえーい!

逆光だけど、先日長崎でいただいた、ローズマリー


こういうのか窓辺に置いてあって、料理の時に少し取って使って…みたいなおしゃれなことをしてみたいな。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てなくてよかったトマトちゃん…といろいろ。

2016-08-04 13:01:47 | 植物


水に入れて、窓辺に置いておいた、折れてしまったミニトマトのsun。
今日見たら、なんと!!!
根っこが茎から出ていたぁー!!!



ちょっと骨折してたので、楊枝を添え木にして処置!笑


折れちゃったパート2の、ちっこい方も!




植物の力、おそるべし!
わたしの家のは実がつかなくて、外に出して数日ですが、実家で育ててるsunたちは、もう実がこんなに
母が写真を送ってくれました!
ちょっとピンボケだけど。笑


そしてそしてー、実家ではメロンの花も咲いてる〜


ブルースターのタネのサヤがパッカーンとなって、綿毛と共に飛んで行ったそうです。

…母に種取っといて!と頼んでおいたのに、ほとんど飛んでっちゃったみたいで、気づいたらパッカーン★だったので、"種に逃げられた"とメールが来ましてん。笑
…他のサヤは保護しておいてくれぇ〜〜〜!!!w

あと、アボカド!!!
この割れてる中に見えるのは?
…根っこでは???




アボカドもがんばってます!

レモンとポンカンも相変わらずかわいい。いい色!


なかなか植え替えする時間がない!
窮屈だけどもうすこし頑張れ、みんな!

おまけ。
ハカラメを吊るしていたのを忘れていて、いつの間にか親の葉が枯れて、でも子供たちの葉は青々としていたので、とりあえず水にいれてみました。
生きますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック〜!!!

2016-08-01 01:45:44 | 植物
今日(7/31)、トマトを部屋から外に出したんです。
ちょっと不安定だなぁーって思いつつも、時間がなくてレッスンに出発して、夜はお世話になっているミルキーピュアさんの8周年記念パーティーに演奏に伺い、帰ってきたら、、、

ガーーーン



2本折れていて…
1本は…



ガビーーーン。。。(つД`)ノ
折れちゃったぁ〜。泣。

もう一本はまだ生き返るかも?くらいだったので、急いで添え木を割り箸で作って、支柱にしました。

外で育てたら、実がなるかなぁ?
1本はサヨナラだけど、あと3本!頑張ってみます。

トマトの"sun"ちゃん、ごめんね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の植物たち。

2016-07-26 01:33:55 | 植物

実家のトマト!(sun!!)
小さい実が付いてました!!!
うれしーい!

そして、早めに土に植えたメロンはこんなことに!笑


枇杷たちもすごい!


一度弱くなった観葉植物も、超元気!


ミント(イルバナブエナ)も、全部チョキチョキカットしたのに…こんなにキレイな葉っぱがたくさん!
いい香りに癒される。ペパーミントと違って、少し甘みがある香り。
ミントティーも最高…そういえば最近飲んでない。。。


ブルースターの種、早く取りたいなぁ。


横浜に帰ったら、トマトの小さい実ができてるかな?

いろいろ土に移植してあげなくちゃ★

山梨の空気と太陽サンサンがいいのかなー?

そして、横浜からひ弱なミニヤシを持ってきて、これから母が太く大きく育ててくれるそうな。笑
これ全部、一つのミニヤシから株分けして育てたもの。
親分は、相当大きい!(いまは写真がないけれど!)

がんばれ!ミニヤシ!

久々の実家の植物レポでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種★タネ★たね★

2016-07-23 08:30:51 | 植物
今日は、家→五反田→沼部→家→保土ヶ谷→新宿→保土ヶ谷→家!笑
がんばらんばー★
えいえいおー!!!

新宿での演奏が楽しみです
新宿での演奏情報こちら。

さて、久々?でもないか。
植物ネタでーす!



種から育ったポンカン。
一段と緑がキレイで、ニッコリ

水滴や小さい葉っぱも、いとをかし。


最近、種という種を育ててみようと遊び&実験感覚でやってみてますが、いいなー、いいなー、と思っていた憧れの種を手に入れました!

アボカド!!!






球根みたいに育てるようです!
一週間たちますが、まだ全く何も変化はありません。

トマトがー、
実っぽくなりません…(。-_-。)
ここまで育てたのに…。
かんばれ、トマトーーー!!!




これはメロン。


スイカー。


イチゴー!


あー、みんな早く土に植えてあげなきゃ!

そして。
カボス始めました。笑


室内で植物育ててると、"気"を取られちゃうってホントー???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする