goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

お花♪お花♪♪

2018-01-19 18:00:23 | 植物
【今日のワンコイン(じゃなくなっちゃった)お花】…笑。

念願のスイートピーと可愛かったからチューリップ(¥600+おまけくれた→レースフラワー)


今回のテーマは恥ずかしがり屋のチューリップちゃん。笑


そして…
香りにつられて、フリージア(¥200)


欲に負けてワンコインにできなかった(初)!笑


でも、やっぱり家にお花があるっていいな
香りがいいとさらにいい。

ふわぁ〜っと、香る〜
数日は楽しめる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物たち。(横浜の)

2018-01-06 11:37:41 | 植物

↑↑↑
アフロスヌーピー、自分が主役になった年賀状を見るの巻です。笑

やっと全部かけて出せた…



さて、時は2016年5月。
ブログにレモンとポンカンの芽が出てきたー!って書きましたが、
コチラ↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/12c9f41f81700823cb9d258e1ab8c0ef/?cid=75a6b58eba7ac727a9c92a3f77860eac&st=0

2年弱で、今こんなに大きくなりました!


大きな鉢に植え替えてくれたのは母ですが!

植物のパワーってすごい

でもイモムシくんたちが出てくるとねー…厄介やわ〜

去年すごかったからな…
対処せねば!!!
大家さんに教えていただこう

いつも葉っぱばかりだから、たまにはお花も育てたいなぁーって思いつつ。
でも最終的にミドリばっかりになるんですが。笑

うちの大事なイルバナブエナ(ミント)が虫か寒さか…で枯れちゃったんだなー。
実家か誰かからまた株分けしていただかないと!!!

そんなことを思いながら、記事の修正をしております。

やっぱりたくさん本を読まなければ!だな。
まずは買ったけど読んでない本から手をつけよう。
(でもさー、移動中読みたくてもほとんど車だしー。寝る前のルーティンとかにしたらいいのか。。。)

…とぶつくさ独り言みたいに書いてますが。
とりあえず。記事を仕上げよう。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

╰(*´︶`*)╯植物ネタです。

2017-06-20 10:10:30 | 植物
良き夕陽でした。
散歩したくなりました。


…が、出勤途中でしたので☆笑
自然の色や景色を見ながら歩くのが好きなんですが、なかなかできません。。。でも時間は作るもんやし…ですね。


昔はすぐに枯らしていた植物。
最近は枯れない。笑
半分以上は母のおかげもあるけど、こんなに成長したんです!





すごいでしょー???

横浜の家は緑ばっかりだけど、もうすぐひまわりが咲く。


大好きな文旦も
いい緑色です。


今日は明治記念館はお休みさせていただいて、別の仕事にごじゃります。
6/20、火曜日!
気張ってまいりましょー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わーい、わーい、わーい!

2017-05-24 11:50:41 | 植物
植物ネタ続きですが。
横浜に帰ったら、ゴムの木に変化が!!!

新しい葉っぱが生まれてきたー





うわーい!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うれしーい!

成長するのか?って思っていたけど、ちゃんと成長していた!

これは、ららぽーと横浜の3coinsで買ったもの。


葉っぱは数枚、枯れて落ちたり、変色したから取ったりしたけど、ちゃんと生きてる!!!

さらに、よーく見たら…これ、出てくるのかな?


朝イチでうれしい気持ちになった、週中の水曜日〜♪♪♪でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜と塩山の植物〜♪♪♪

2017-05-23 22:10:23 | 植物


横浜の我が家にバラが増えました!
いつも、なぜか緑ばかりになってしまうので、色が欲しくなって。

大阪・奈良に行く前は蕾だったのが、帰って来たらキレイに咲いてました
これは行く前。

↓↓↓




そして、塩山の植物たちは…
モンステラ!ヘゴ支柱…まだですが。
早くやらねば!
100均で買ったのに、よう育ってます


チビ薔薇ちゃんがでてきたよー!


イルバナブエナ(ミント)!


ブルースターがまた咲いてたうれしー!!!


ゴールドクレスト!
これも一個100円だった、10センチくらいだったのが、約3倍になったかなー!
うれしいな


…って、塩山のは母任せだけど!

植物いいよね〜♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎マンゴー。

2017-05-18 16:00:41 | 植物


こうするのが夢だった私ですが、初めて生の宮崎マンゴーを1ついただいたので食べました

おっいしーーーーーーーい!!!!!!!!!!

こんな遊びもしつつ…


わかる人にはわかる!
下の方は、フルーツのシェイカーです!
ちょうどあったので並べてみました。笑

で!
やっぱりでますよ、タネがね!
こんなに大きなタネだったとは!
流しに置いたら、繊維がピースの形になりました!笑


いつもどおり、すこし水に浸しといて外側の硬い殻みたいのを柔らかくして?…元から柔らかかったのかな?笑

それを割って、中の胚珠?なんていうんだっけ??…を取り出してー…






こんなに大きいタネは初めてだ!!!
そして、いつもどおり、コットンの上に置いて、水に浸してー


さて、芽がでるでしょうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の植物ネタです。

2017-04-13 14:00:47 | 植物


自作カレンダーの4月はさくら
グラスデコの作品です。
これは細かすぎて、もう作りたく…な… い… ってなるくらい、大変な作品でした。笑
今は長崎で飾られてます

昨日の"ワンコインお花"はこんな感じになりました。


レモンやポンカンも、一時は成長が止まったと思っていたら、小さな進化が見られました!
こちら、全部「種からシリーズ」




で。ついでに、土いじりしました!
昨日ネイル塗ったのに、爪の間は土まみれ!笑

ラベンダー蒔きました!




ミニひまわり蒔きました!


ミントを大きな住処に移し替えて…


根っこが出てきた"文旦"を土にお引越し!




ぜーんぶ自己流だから、なんとなくやってみる実験みたいな感じです。

思えば、レモンやポンカンは、こんなだったんですよー!

2016年5月1日の写真がありました!
↓↓↓↓↓
これ、レモン!


これ、ポンカン!


ちっちゃ!!!

柑橘系は成長は遅いらしいけど、今日新しいちぃこい葉っぱが形成されてて嬉しくなったのでした!

植物に癒されますのぅ〜

今度はケモンパスたちにとってゴチソウになってしまうレモンやポンカンの葉っぱを守る対策をしなくては!

全体の写真!

植物も心機一転!
大きく育ってねー

さて、私も頑張らなくちゃ!!!!!
がんばらんばーーー★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花、もうすぐ!

2017-02-14 21:35:19 | 植物

私の沈丁花。
今回で2度目の花が咲きます!もうすぐ。

大元の沈丁花は、前に祖父母が住んでたところの庭にあったもの。それはひ弱になってしまっていたけれど、もう1箇所に元気な沈丁花が!
(((o(*゚▽゚*)o)))


その祖父母の庭からちょこっと頂戴して、挿し木で育ててきた可愛い可愛い私の沈丁花




蕾に鼻をものすごく近づけると、すこーーーーしだけ香るのです

去年は"くまさぶろう"というぬいぐるみが上から落ちてしまったために、片方の蕾たちがポロっと落ちてしまって…(T_T)
でも、今年はちゃんと2箇所の花が咲きますー!(・Д・)ノ

春の沈丁花に、秋の金木犀。
大好きな香りすぎて、たまりませぬ!笑
練り香水買っちゃったくらい好き。


これはですね、ほんっとに金木犀と沈丁花の香りなんです!やっと出会えました。

でもやっぱり、本物にはかないません!
その本物の時期がやってきます!ウキウキ…

実家にあるから、次に見るときはもう花が咲いてるな
楽しみ、楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習、練習〜!

2016-12-26 14:01:03 | 植物


素晴らしいわ
音量気にせず練習できる幸せ
そして疲れたらゴローンと横になり、そしてまた練習を始める。笑
実家だからできること。

でも室温は…6度。寒っ!!!

もちろん暖房ONです!

あとー、
横浜から山梨に引っ越した植物たち。
数年前に100均で買ったコレ!


ずっと横浜で"ひ弱"だったけれど、山梨に引っ越して来てからすごい成長をとげて、いまはこれ!


山梨は植物がよく育つ。

あとは、沈丁花!
蕾が少し色づいて来た!


ほっとかれてる枇杷(タネから)も大きくなりました。
何年目だっけ?w


アップルミントも小さい子たちがたくさんでてました!ふんわり香っていい(雑草もいっぱいだけど!笑)



今日はたっぷり練習できて嬉しい
ずーっとスムーズにできなかった箇所を手順を変えて改めてみたら、弾けた!やっぱり手順は大事ですねー!

さて、レッスンまでまだまだ練習すっぺ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃみかん♪

2016-12-24 10:57:17 | 植物


リクエストにより、ミニみかんのタネからシリーズ開始です!





柑橘系のレモン・ポンカンは…成長止まってるのかなぁ?
これは11/17の時点。


これは今日。

ちょっと暗かったか…!

でも、全く変わってないですね。
土に植えたから?
外に出したから?
寒いからかなー?

さて。ミニみかんはいかに?笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする