先週末の土曜日は

メイトさんのメンテ
リアは

溝も無くなり
フロントは

微妙にヒビが入り始めているタイヤの交換
タイヤを買ったのは

はるか昔( ´¬`*)
しかもamazonさんの底値で買ったので

前後のメーカー違うwww
ちなみにIRCは2016.07 1,150円
DUNLOPは2017.02 1,674円
前後で3,000円もかからんコストパフォーマンスは秀逸(・∀・)
数年物だが冷暗室内保存してたんで弾力は申し分なし
と言うわけで

サクサク交換開始(・∀・)
タイヤの交換は

車体からホイール外すより簡単
チャリンコと変わらん
うーむ、

リムバンドが終わっておられる(´・ω・`)
もちろん

用意してありますよ(・∀・)
数年前からw
ブレーキシューは

まだまだ大丈夫(・∀・)
さくっと

フロント交換完了
リアは

外すのちょいと面倒
狭いクリアランスの中
ブレーキシューを外してから
力技でホイールをなんとか外す
外れれば

あっと今に作業完了(・∀・)
オドは

13290.6Km
そんな乗ってる感じしなかったけど7年かけて3000kmくらいは乗ってるのか
継続は力なり
って意味が違うかwww
そんなおっさんの平穏な一日

メイトさんのメンテ
リアは

溝も無くなり
フロントは

微妙にヒビが入り始めているタイヤの交換
タイヤを買ったのは

はるか昔( ´¬`*)
しかもamazonさんの底値で買ったので

前後のメーカー違うwww
ちなみにIRCは2016.07 1,150円
DUNLOPは2017.02 1,674円
前後で3,000円もかからんコストパフォーマンスは秀逸(・∀・)
数年物だが冷暗室内保存してたんで弾力は申し分なし
と言うわけで

サクサク交換開始(・∀・)
タイヤの交換は

車体からホイール外すより簡単
チャリンコと変わらん
うーむ、

リムバンドが終わっておられる(´・ω・`)
もちろん

用意してありますよ(・∀・)
数年前からw
ブレーキシューは

まだまだ大丈夫(・∀・)
さくっと

フロント交換完了
リアは

外すのちょいと面倒
狭いクリアランスの中
ブレーキシューを外してから
力技でホイールをなんとか外す
外れれば

あっと今に作業完了(・∀・)
オドは

13290.6Km
そんな乗ってる感じしなかったけど7年かけて3000kmくらいは乗ってるのか
継続は力なり
って意味が違うかwww
そんなおっさんの平穏な一日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます