goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

fam Autumn Issue 2015 (三才ムックvol.821)

2015-09-07 21:41:49 | 
久しぶりに雑誌をかいました

家族に絶賛されるためのキャンプ情報が載っているらしい

fam Autumn Issue 2015 (三才ムックvol.821)

家族の為に泣く泣くお小遣いから815円も出しましたよ(´・ω・`)

そしたらなんか

オマケが付いてました。

どうやら

焚き火台らしいです(`・ω・´)

しかも

ColombiaとSOTOのコラボらしいですよ

材質はしっかりとしたステンレス

もちろんこだわりの

MADE IN JAPAN(`・ω・´)

で、組み立てると

ちっせーwwwwww

アルストの

五徳にもなりません(´・ω・`)

でも、しっかり

ロストルが付いていて燃焼効率も考慮されている

しげしげと眺めていてちょいと思いついたんで

底板とロストル外したら入ったw

なんか丁度

ジャストフィット

でも蓋をかぶせて消化するのに難儀しそうだからナシかなぁw

炭を一欠け入れてケトル乗っけとくとかが無難かな

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOTO ツーリング 2014年 11月号

2014-10-20 22:45:58 | 
なんとなく買ってしまった

MOTO ツーリング 2014年 11月号

買ってから気が付いたが
薄っぺらい割りになんかお高い

買った理由の

別冊付録の内容は定番の地だったけど悪くは無いw

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年エースA 2014年 08月号

2014-07-15 21:16:47 | 
毎年今頃の時期になると思い出したように買ったり買わなかったりの

少年エースA

なぜ買ったかといわれれば

おまけが付いているからw

毎年恒例の

日常扇子でございます

相変わらずのデザインですなぁwww

そういえば東京ESPはアニメおもしろそうやねぇw

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター!

2014-06-09 21:08:27 | 
土日引きこもって読んでいたのは有川 浩の

シアター!

劇団「シアターフラッグ」にプロの声優羽田が入団してきたのをきっかけに本格志向を目指そうとしたら分裂
その際に赤字額300万が発覚
借金返済の為に主宰である巧が泣き付いたのは兄である司
司は売れない劇団を続ける弟に劇団を諦めさせるべく条件を付けて300万を貸す
その条件は2年間の間に劇団が上げた収益のみで全額返済
その目標に向けて劇団員の本気の活動が始まる

まぁ、そんな感じの話

有川氏の作品は図書館戦争などアニメやドラマ化された作品が多々ある作家さん

この方人間模様を書くのがとてもうまい

本作でも劇団という特殊な空間の人間模様がとてもリアルに描写されていてどんどん引き込まれて行く
続きが気になって一気に読んでしまった。

んでも男女間の描写が妙に生々しい感じがするなぁ

とか思ってたら今更ながらこのシアターのあとがきで女性作家であることが判明して
なんとなく納得w

で、最大の誤算だったのが
まだ、未完(´・ω・`)

2巻のあとがきで次で完結
みたいなこと書いてあったけど2巻出たのが2011年なんだよねぇ
いつ3巻でるのかなぁ(´・ω・`)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BikeJIN/培倶人 2014年4月号

2014-03-26 20:53:03 | 
なんとなく本屋に行ったら表紙買いした

BikeJIN/培倶人 2014年4月号

気持ちの良さそうな道の写真が載ってらっしゃいました。

走ったことある道、まだ知らぬ道

今年はどのくらい走れるかなぁ

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルメタル・パニック!

2013-12-16 22:19:32 | 
なんとなくアニメの続きの話がふと読みたくなったので

えいやっと全巻購入w

最初にアニメ化されたのは10年以上前なんでいまさらながらと思ったけど
完結したのは2010年とそんな古くもないのね

んで、ここ一週間くらいで本編の12冊を読了

アニメ化されていない後半の始まりはわりと鬱展開だけど
いい感じに広げた風呂敷をうまいことたたんで終わらせています。
いわゆるアメリカ映画てきな感じでw

さて、残りの

短編9冊とサイドストーリー2冊をのんびりよもうかね

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のライオン 9巻 おでかけニャーしょうぎ付限定版

2013-10-07 21:12:42 | 
と言うわけで

3月のライオン最新刊が出ております。

安定の人間ドラマですなぁ

で、おまけのニャーしょうぎが

こちら

こんな感じの

蓋がついていて

開けると

こんなふうになってます。

ルールはどうぶつしょうぎと一緒

コマに動かせる方向が描いてあるから

子供でもすぐに遊べる

ちなみに

ふにゃーはひっくり返りますw

シンプルだけど遊んでみると結構奥が深くておもしろいですよ

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ、わが家へ

2013-09-25 21:32:26 | 
ドラマの半沢直樹が終わって続きが読みたいなぁ

とか思いつつ月曜イオンで本屋の棚を眺めていたんだが
ドラマの続きである『ロスジェネの逆襲』はまだ文庫版が出て無いのんね

まぁ、売り上げ絶好調だからそのうち古本市場にわんさか出るのを待ちましょうかね

じゃぁ、代わりにと買ってきたのが

ようこそ、わが家へ

著者は半沢シリーズと同じ池井戸潤

主人公は半沢と同じ銀行員だが、
中小企業へ出向中

ある日、電車の割り込みをした男を注意したところ
自宅に嫌がらせ行為が起こるようになった

同時期に出向先でも不穏なトラブルが起こっていく、

職場とプライベート両方で展開していくトラブルにどう対応していくのか、

展開もよくサクサク読めてしまいました。
落とし所としては半沢書いた人だなぁ
って感じだったけどなかなか面白かったですw

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミック ビーム 2013年10月号

2013-09-17 21:44:36 | 
さて、普段は手に取りもしない

コミック ビームを買いました。

目的は色々話題の

テルマエ手ぬぐいw

何を隠そう手ぬぐい愛好者なのだ
まぁ、ハンカチの変わりに使ってるだけだけんどもw

で、実物は

こんな感じで愛用品が増えましたw

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからコンバット

2013-08-21 22:25:39 | 
今期はC3とかアニメになってるし
なにやら最近サバゲーが流行っているとかなんとか

うん、実際はよく知らんけどwww

で、C3とは別のサバゲー漫画

『これからコンバット』を査収

簡単に言えばOLがサバゲーにはまっていく話(笑)

別の部署から配属されてきた女性が持っていた
アタッシュケースの中身をこっそり見たら銃が入っていて
就業後後をつけたら、、、

そんな始まりで興味を持ち始めた主人公がメンバーを集め
サバゲー大会に参戦していくってな感じ

正直微妙な面白さでありますが貴重ジャンルなんで保護ですw

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする