goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

日商ビジネス英検1級:年2回の試験になってました!

2019-03-04 11:25:28 | ビジネス英検
日商ビジネス英検1級:
年2回の試験になってました!


昨日というか今朝の2時半くらいに
書いたこのブログ記事

 年1回の試験:外国為替2級は昨日でしたね。

 その中で、
 年1回の難関試験として

 最近開催してない
 日商ビジネス英検1級講座を 
 さらっと紹介したのですが

貿易A級講座の元受講生から 

 先生、年2回になってますよ!

 10月第1日曜と2月第3日曜
 今年の10月6日と来年2月16日

 詳しくは、
 商工会議所の検定試験
 日商ビジネス英語検定1級
 をご覧ください。(↑クリック)

 通関士講座が終わるまでは
 先生もお忙しそうなので

 来年2月受験で
 10月頃から勉強会、お願いできます?

いいですね。

勉強会は、1人では勉強会にならないので

 他にも希望者がいらっしゃれば
 日程を調整して開きたいですね。

 でも、合格実績は50%です。

 傾向変わってるかな・・・
 最近講座を開催してないので

 情報集めが課題ですね。
  
 情報集めに10月受けませんか?

以前、
貿易実務検定の新A級ができた時

 情報がないので開講しなかった時、
 準A級講座の元受講生が

 情報収集に受けてきます、
 と言って、気軽に出かけ、

 先生、合格してしまいました。

 という事があったので
 勧めたのですが・・・

 とはいえ、
 受験料 7,330円は高いですね。

・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
 (3月開講)TOEIC700特訓講座 
 (3月開講)貿易C級講座(スリム)5月受験
 (3月開講)貿易【A級&B級】講座 
 (3月開講)貿易実務検定A級講座

 (4月開講)通関士講座/基礎ゼミ
 (5月開講)貿易B級講座スリム(7月受験)

【スクールきづ:平成31年の講座】 
 平成31(2019)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H31 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

 G/W 英語特訓セミナー

 
・・・・・・・・・・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年1回の試験:外国為替2級... | トップ | デジャヴ:「Yahoo!ブログ」... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビジネス英検」カテゴリの最新記事