貿易実務検定:海外投資保険
学生:先生、今日の日経から質問です。
先生:わかった。
私の知人がね、
法科大学院に進学しましてね、
気になっていたんですよ。
学生:ブー!
司法試験の結果とか、
法科大学院の合格率ではありません。
先生:安倍政権の人事の話かな?
どこまで自分の意思で決められるかが
注目の的ですね。
学生:先生、わざと外してるでしょう。
先生:バレタカ?
海外投資保険はね、
日本貿易保険のHPに詳しく載ってるよ。
学生:あのー、質問しにくいな。
日本は自主開発油田の比率を40%に
上げる目標があるということですが、
そのことと海外投資保険はどんな関係に
あるのですか?
先生:今ね、
中国に代表されるBRICsなどの
需要が急激に伸びているのは知ってるね。
学生:そのようですね。
先生:例えば、油田開発プロジェクトはね
海外に子会社を作ったり合弁会社を作って
進めるんだけれど、
例えば、テロや戦争にあったり、
自然災害などで、
プロジェクトが中断とか中止になった場合、
凄い金額の損失が発生するんですよ。
学生:大きいリスクがあるんですね。
先生:そうなんです。
だから、民間の保険会社では手に負えなくて、
国が運営しているんです。
学生:あれ?
新聞には、国じゃなくて
独立行政法人 日本貿易保険って書いてます。
先生:するどいね。
昔は通産省でやってたんですよ。次に経済産業省、
それから今の独立行政法人 日本貿易保険に
移ってますが、
政府が9割を再保険として引き受けてるから
同じようなもんでしょう。
学生:その保険料率を
5割も引き下げるって大胆ですね。
先生:それくらい差し迫っているということかな。
学生:貿易実務検定に出ますか?
先生:頻出ではありませんが
B級で出題されたことはありますよ。
学生:先生、今日の日経から質問です。
先生:わかった。
私の知人がね、
法科大学院に進学しましてね、
気になっていたんですよ。
学生:ブー!
司法試験の結果とか、
法科大学院の合格率ではありません。
先生:安倍政権の人事の話かな?
どこまで自分の意思で決められるかが
注目の的ですね。
学生:先生、わざと外してるでしょう。
先生:バレタカ?
海外投資保険はね、
日本貿易保険のHPに詳しく載ってるよ。
学生:あのー、質問しにくいな。
日本は自主開発油田の比率を40%に
上げる目標があるということですが、
そのことと海外投資保険はどんな関係に
あるのですか?
先生:今ね、
中国に代表されるBRICsなどの
需要が急激に伸びているのは知ってるね。
学生:そのようですね。
先生:例えば、油田開発プロジェクトはね
海外に子会社を作ったり合弁会社を作って
進めるんだけれど、
例えば、テロや戦争にあったり、
自然災害などで、
プロジェクトが中断とか中止になった場合、
凄い金額の損失が発生するんですよ。
学生:大きいリスクがあるんですね。
先生:そうなんです。
だから、民間の保険会社では手に負えなくて、
国が運営しているんです。
学生:あれ?
新聞には、国じゃなくて
独立行政法人 日本貿易保険って書いてます。
先生:するどいね。
昔は通産省でやってたんですよ。次に経済産業省、
それから今の独立行政法人 日本貿易保険に
移ってますが、
政府が9割を再保険として引き受けてるから
同じようなもんでしょう。
学生:その保険料率を
5割も引き下げるって大胆ですね。
先生:それくらい差し迫っているということかな。
学生:貿易実務検定に出ますか?
先生:頻出ではありませんが
B級で出題されたことはありますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます