メルマガの御礼:貿易実務検定
やっぱり、何処かで誰かが
正しく評価してくれてますね。
12/3の貿易実務検定対策として
約1ヶ月メルマガで練習問題を
配信しサポートしました。
その内訳は
貿易・ビジネス英語 の サプリ
で、貿易実務英語の問題
通関士・貿易のサプリ
で、貿易実務とマーケティング
の問題です。
時々、お礼のメールを貰いますが、
昨日頂いたのは長文:
はじめまして。
突然のメール失礼いたします。
12/3(日)貿易実務検定A級
の受験勉強期間中、毎日、
メルマガを拝読させて
頂いておりました。
今回は、B級講座の受講生が
多かったのでA級の問題は
少なかったのですが・・
A級受験の方も
いらっしゃったんですね。
わかってれば、A級の問題を
もっと増やしたのに~
名も顔も知らない私たち
受験生に対し、毎日コラムや
有益な情報を書いて頂いて、
ほんとうに感謝しながら、
日々読ませて頂いておりました。
そう言っていただくと
遣り甲斐がありますね。
そうなんですよ。
名も顔も知らないだけじゃなく、
読者の顔も見えない。
受講生の状況から判断して
テーマや量を決めたり
授業の復習を入れたり
言い忘れたことや
わかってなさそうな点を
話題にしているので
受験生に共通のものが
あるのでしょうね。
そのおかげもあり、
何とか合格点を獲得できた(!?)
と思っております。
独学なのかな~
であるなら立派なものです。
そして、
お役に立てて嬉しいですね
、
大阪のスクールに、
通えないことがすごく
残念に思っております..
試験対策以外にも、
貿易や英語関連の知識を
教えて頂きたいな。と思っており、
将来、仕事で大阪に移った際、
是非ともスクールに参加させて
頂きたいと切望しております。
是非、お立ち寄りください。
実際、読者の方で旅行の途中で
立ち寄ってくれる人が
時々いらっしゃいますね。
無料のメルマガスタンドを
使っているのですが、
全国に配信されるので
たまに外国からも
メールを頂くことがありますね。
皆さん、良く勉強されています。
ご利用頂いて嬉しいですね。
末筆ながら、
御礼のメールとさせて頂きます。
ありがとうございました。
義理堅い人ですね。
こういうメールを頂くと
来年も張り切って発行できます。
激励して頂いているようで
こちらこそお礼が言いたいですね。
益々のご活躍をお祈りします。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30貿易実務検定講座の予定表
H30英語講座の曜日・時間帯について
講座別の無料説明会・相談会の予定表
日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
2018 通関士講座 (New HP)1/11,12,13,14開講
2018 通関士講座の募集要項
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・
やっぱり、何処かで誰かが
正しく評価してくれてますね。
12/3の貿易実務検定対策として
約1ヶ月メルマガで練習問題を
配信しサポートしました。
その内訳は
貿易・ビジネス英語 の サプリ
で、貿易実務英語の問題
通関士・貿易のサプリ
で、貿易実務とマーケティング
の問題です。
時々、お礼のメールを貰いますが、
昨日頂いたのは長文:
はじめまして。
突然のメール失礼いたします。
12/3(日)貿易実務検定A級
の受験勉強期間中、毎日、
メルマガを拝読させて
頂いておりました。
今回は、B級講座の受講生が
多かったのでA級の問題は
少なかったのですが・・
A級受験の方も
いらっしゃったんですね。
わかってれば、A級の問題を
もっと増やしたのに~
名も顔も知らない私たち
受験生に対し、毎日コラムや
有益な情報を書いて頂いて、
ほんとうに感謝しながら、
日々読ませて頂いておりました。
そう言っていただくと
遣り甲斐がありますね。
そうなんですよ。
名も顔も知らないだけじゃなく、
読者の顔も見えない。
受講生の状況から判断して
テーマや量を決めたり
授業の復習を入れたり
言い忘れたことや
わかってなさそうな点を
話題にしているので
受験生に共通のものが
あるのでしょうね。
そのおかげもあり、
何とか合格点を獲得できた(!?)
と思っております。
独学なのかな~
であるなら立派なものです。
そして、
お役に立てて嬉しいですね
、
大阪のスクールに、
通えないことがすごく
残念に思っております..
試験対策以外にも、
貿易や英語関連の知識を
教えて頂きたいな。と思っており、
将来、仕事で大阪に移った際、
是非ともスクールに参加させて
頂きたいと切望しております。
是非、お立ち寄りください。
実際、読者の方で旅行の途中で
立ち寄ってくれる人が
時々いらっしゃいますね。
無料のメルマガスタンドを
使っているのですが、
全国に配信されるので
たまに外国からも
メールを頂くことがありますね。
皆さん、良く勉強されています。
ご利用頂いて嬉しいですね。
末筆ながら、
御礼のメールとさせて頂きます。
ありがとうございました。
義理堅い人ですね。
こういうメールを頂くと
来年も張り切って発行できます。
激励して頂いているようで
こちらこそお礼が言いたいですね。
益々のご活躍をお祈りします。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30貿易実務検定講座の予定表
H30英語講座の曜日・時間帯について
講座別の無料説明会・相談会の予定表
日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
2018 通関士講座 (New HP)1/11,12,13,14開講
2018 通関士講座の募集要項
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・