英語の切っ掛けは、NHKの4月号テキストから
中学生の頃、劣等生の私が
何故か英語だけ得意で
そこから頑張れたのは、
NHKラジオ講座のお陰。
記念すべき英語の勉強は
基礎英語から始めました。
なので、
桜前線が話題になる頃になると
習慣と言うか、
日本の良き伝統と言うか
4月が事始めの月!
3月の終り頃になると
NHKの語学番組の
テキストを求めます。
といっても、
長続きするわけでもなくて
年中行事の一環と言うか
自己啓発のつもりを
楽しむだけで、
毎年4月号だけという
ケースが多いですね。
結局、昨日買ったのは
入門ビジネス英語
これは毎週土曜日に
勉強会をしているので
毎月買っています。
実践ビジネス英語
これは、
TOEIC900英検1級レベル
講座のテキストなので
毎月買っています。
まいにち中国語
「まいにち」続けてみたい
と思って買いました。
4月から6月受験に向けて
中検3級の勉強会を
行うのですが、
それが終わってから
このテキストを使って
勉強会を続けようかとも
思って手にしました。
仲間がいると続けられる
ような気がします。
本当は、
ベトナム語かタイ語を
勉強したいのですが、
天下のNHKの講座は
アジア蔑視のようで
世の中の流れを
読まないようで残念。
私のスクールでさえ
ベトナム語講座は今年の
4月から3年目に入ります。
ということで、
勉強は4月から始めると言う
習慣の人が多くて、
困るのが通関士講座です。
有難いことに、未だに
お問合せを頂きます。
しかし、遅すぎます!
お断りするのは
辛いし気の毒ですね。
そこで来年受験用に
27年受験用の講座の
案内を始めました。
初心者は
11月には、
初めての通関士、体験講座
12月開講の超入門講座
ベテランは、入試に合格して
3月から通関士講座
早く発表しても何の効果もない
かも知れないけれど
通関士試験のように
難しい試験は
NHKの語学講座のように
4月から始めたのでは
間に合わないのは確か。
しっかり情報提供するのも
このブログの役目かな・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合格祈願!
通関士・英検 受験のサプリメント
国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
このプログを作っています。
人気のあるページ
英検1級ブランドの凄さ!
無料で読める英字新聞
カテゴリー別
通関士 貿易実務検定 英語学習法
就職・仕事 ベトナム
ひとりごと 「スクールきづ」情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづの英語講座】
英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
TOEIC700レベル特訓講座
英検2級 基礎表現 特訓講座
スクールきづ公式ブログ スクールきづの New HP
・・・・・・・・・・・・・
中学生の頃、劣等生の私が
何故か英語だけ得意で
そこから頑張れたのは、
NHKラジオ講座のお陰。
記念すべき英語の勉強は
基礎英語から始めました。
なので、
桜前線が話題になる頃になると
習慣と言うか、
日本の良き伝統と言うか
4月が事始めの月!
3月の終り頃になると
NHKの語学番組の
テキストを求めます。
といっても、
長続きするわけでもなくて
年中行事の一環と言うか
自己啓発のつもりを
楽しむだけで、
毎年4月号だけという
ケースが多いですね。
結局、昨日買ったのは
入門ビジネス英語
これは毎週土曜日に
勉強会をしているので
毎月買っています。
実践ビジネス英語
これは、
TOEIC900英検1級レベル
講座のテキストなので
毎月買っています。
まいにち中国語
「まいにち」続けてみたい
と思って買いました。
4月から6月受験に向けて
中検3級の勉強会を
行うのですが、
それが終わってから
このテキストを使って
勉強会を続けようかとも
思って手にしました。
仲間がいると続けられる
ような気がします。
本当は、
ベトナム語かタイ語を
勉強したいのですが、
天下のNHKの講座は
アジア蔑視のようで
世の中の流れを
読まないようで残念。
私のスクールでさえ
ベトナム語講座は今年の
4月から3年目に入ります。
ということで、
勉強は4月から始めると言う
習慣の人が多くて、
困るのが通関士講座です。
有難いことに、未だに
お問合せを頂きます。
しかし、遅すぎます!
お断りするのは
辛いし気の毒ですね。
そこで来年受験用に
27年受験用の講座の
案内を始めました。
初心者は
11月には、
初めての通関士、体験講座
12月開講の超入門講座
ベテランは、入試に合格して
3月から通関士講座
早く発表しても何の効果もない
かも知れないけれど
通関士試験のように
難しい試験は
NHKの語学講座のように
4月から始めたのでは
間に合わないのは確か。
しっかり情報提供するのも
このブログの役目かな・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合格祈願!
通関士・英検 受験のサプリメント
国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
このプログを作っています。
人気のあるページ
英検1級ブランドの凄さ!
無料で読める英字新聞
カテゴリー別
通関士 貿易実務検定 英語学習法
就職・仕事 ベトナム
ひとりごと 「スクールきづ」情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづの英語講座】
英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
TOEIC700レベル特訓講座
英検2級 基礎表現 特訓講座
スクールきづ公式ブログ スクールきづの New HP
・・・・・・・・・・・・・