goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英語学習法:パターン・プラクティス

2014-03-12 01:16:49 | 英語学習法
英語学習法:パターン・プラクティス

最近、英語学習法ばかり
書いているのでいるので

 そろそろ終わりにします。

 
なかなか表現が覚えられない。

思いつく方法は2つあります。

1つは、

 強い刺激と一緒に覚える。

 例えば、

 映画のシーンと一緒に
 覚えてしまう。

 実際に使ってみて
 通じた時の
 相手の反応と一緒に
 記憶に留める。

もう1つは、

 繰り返し書いたり、
 繰り返し聞いたり

 反復練習をする。

 地道な努力が必要です。

 滞空時間説?
 もそこからの発想かな。


その反復練習の応用例が
パターン・プラクティス

 日本語では文型練習
 と言うそうです。

 私の英語学習法・練習法
 の第1番目に取り上げて
 説明しています。

  引用すると:

  文型練習の事です。
  主語や目的語を他の単語で
  置き換えたり、

  否定文や疑問文に
  作り直す練習を通じて、

  その表現を覚えてしまおう
  という練習方法です。

 この練習法を使った練習問題を
 メルマガで発信していました。

  例えば、見本として、
 
  合格祈願 英検・TOEIC 
  受験のサプリメント 

  もう1年ほど書いていませんが
  そろそろ出すかも知れません。

  興味のある方は、登録ページ
  『合格祈願 英検・TOEIC 
   受験のサプリメント

 さて、数回に渡り
 お古典的な英語学習法を
 紹介して来ましたが

  先生、
  本当に通関士の先生ですか?

  人生色々、英語を生業に
  していた頃もありましたね。

  時間が出来たら
  ゆっくり語りたいですね。

 Think in English 
 滞空時間説 
 そして、今回の
 パターン・プラクティス

  を英語学習法の3種の神器
  と命名して活用しました。

 英検やTOEICの試験対策だけが
 英語の勉強ではありませんよ。

 例えば、
 試験対策をしない講座:
 英検2級(TOEIC600)以上を目指す講座

 ご参考になれば幸いです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座
  英検2級(TOEIC600)以上を目指す講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・

 
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする