頭の中は、通関士講座のことだけで、
貿易実務検定の説明会に
参加したい旨のご連絡を頂いても
なかなか返事ができず後手後手に。
その後も、
受講生や専門学校の学生から
7月3日の内容やら
成績など連絡を貰っている。
勿論、このブログ(?)や
メルマガの読者らしき人からも
DAT,DAPは役に立った、
とお礼メールも。
今回の反響で気がついたのは、
というか、合否を左右するのは
英語だった人が目立った。
この試験、貿易の試験で
英語の試験ではないけれど、
流石に、
B級で100点満点の98点は
凄いな・・
数年前にも98点をとった人は
いましたけれど、
留学経験者でした。
正に、英語力を生かして
貿易の仕事がしたい、
という代表選手でしたね。
貿易講座と英語講座のW受講は
自宅学習の負担が大きいから
認めていないけれど、
あまりにも英語が不得意だと
折角、貿易やマーケテイングで
そこそこの点数でも
カバーしきれないケースもあるかも。
以前、
ABCしか知らない留学生に
英語を30点と想定して
他の科目でカバーする作戦で
B級講座から見事合格しました。
それで安心して、
英語は勉強しなくても
貿易だけ頑張ればなんとかなる、
と思うようになりました。
それを覆すような意見もあって。
人は様々だなーと思いながら、
数年前、日商ビジネス英検を
貿易実務検定講座とW受講する
コースも作りました。
2年間、秋に開催したけれど。
2講座を受講すると
経済的負担も増えるし、
勉強量の半端じゃなくて、
現在は、日商ビジネス英検講座は
個人レッスンで細々と・・・
さてさて、
英語は不得意だけれど、
貿易のB級以上を狙いたい人に
いろんな意味で負担をかけずに
何か良い手立てはないものか、
英語の得点アップを考えてみたい。
頭の中は、通関士講座のことだけで
通関士講座の小テストを作りながら
通関士講座のテキストを作りながら
でも、今週については、頂く情報は
貿易実務検定のほうが多いせいか、
貿易実務検定と英語について
今、書いている
この微妙なバランスが心地よいのは
何故かな・・・
貿易実務検定の説明会に
参加したい旨のご連絡を頂いても
なかなか返事ができず後手後手に。
その後も、
受講生や専門学校の学生から
7月3日の内容やら
成績など連絡を貰っている。
勿論、このブログ(?)や
メルマガの読者らしき人からも
DAT,DAPは役に立った、
とお礼メールも。
今回の反響で気がついたのは、
というか、合否を左右するのは
英語だった人が目立った。
この試験、貿易の試験で
英語の試験ではないけれど、
流石に、
B級で100点満点の98点は
凄いな・・
数年前にも98点をとった人は
いましたけれど、
留学経験者でした。
正に、英語力を生かして
貿易の仕事がしたい、
という代表選手でしたね。
貿易講座と英語講座のW受講は
自宅学習の負担が大きいから
認めていないけれど、
あまりにも英語が不得意だと
折角、貿易やマーケテイングで
そこそこの点数でも
カバーしきれないケースもあるかも。
以前、
ABCしか知らない留学生に
英語を30点と想定して
他の科目でカバーする作戦で
B級講座から見事合格しました。
それで安心して、
英語は勉強しなくても
貿易だけ頑張ればなんとかなる、
と思うようになりました。
それを覆すような意見もあって。
人は様々だなーと思いながら、
数年前、日商ビジネス英検を
貿易実務検定講座とW受講する
コースも作りました。
2年間、秋に開催したけれど。
2講座を受講すると
経済的負担も増えるし、
勉強量の半端じゃなくて、
現在は、日商ビジネス英検講座は
個人レッスンで細々と・・・
さてさて、
英語は不得意だけれど、
貿易のB級以上を狙いたい人に
いろんな意味で負担をかけずに
何か良い手立てはないものか、
英語の得点アップを考えてみたい。
頭の中は、通関士講座のことだけで
通関士講座の小テストを作りながら
通関士講座のテキストを作りながら
でも、今週については、頂く情報は
貿易実務検定のほうが多いせいか、
貿易実務検定と英語について
今、書いている
この微妙なバランスが心地よいのは
何故かな・・・